店主の徒然ワイン日記

店主の徒然ワイン日記

チームラボin偕楽園

2022-03-30 12:12:13 | ワイン日記

わが街の偕楽園は日本三大名園のひとつ。

金沢の「兼六園」、岡山の「後楽園」とならぶ日本三名園の一つである「偕楽園」は、国の史跡及び名勝に指定された、江戸後期の池泉回遊式庭園。庭園には約100品種3,000本におよぶ梅が植えられており、長期間に渡って梅の花が咲き誇る、梅の名所としても知られています。

併せてチームラボによるアート展「チームラボ 偕楽園 光の祭」が開催されたので観に行ってきました。

ひさしぶりに脚を運んだ偕楽園は風光明媚で三月末でも梅の花が見事に咲き誇っています。

遠景も素晴らしい。

具象と抽象 - 陽と陰の狭間 / Concrete and Abstract - Between Yin and Yang
teamLab, 2021, Interactive Digital Nature, Sound: Hideaki Takahashi

+

園内では見事なデジタルアートが繰り広げられていました。

 

刻々と色彩が変化するので見飽きません。

 

 

 

増殖する生命の巨木 - 太郎杉 / Ever Blossoming Life Tree - Giant Taro Cedar
teamLab, 2021, Digitized Nature, Sound: Hideaki Takahashi

 

 

閑雅です。

生命は連続する光 - 梅林 / Life is Continuous Light - Plum Trees
teamLab, 2021, Interactive Digitized Nature, Sound: teamLab

名もない雑草も美しい。

実は花より団子(笑)。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徒然~ガジェットで愉しむ | トップ | 徒然 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがです! (団塊ジジイ)
2022-03-31 10:24:51
徳川御三家の庭園だけありますね~♪
近場にこの様な広大な自然を感じる施設があるのは
羨ましい!
「兼六園」「後楽園」は訪れたことがあるのですが
機会があれば是非行きたい所です。
返信する
ありがとうございます! (mouton)
2022-03-31 12:33:25
子供のころはよく出掛けましたが、大人になってから疎遠で、魅力再発見といったところです。私はまだ他の名園に行ったことなくて、比較のしようがないという(寂)。
返信する

コメントを投稿

ワイン日記」カテゴリの最新記事