店主の徒然ワイン日記

店主の徒然ワイン日記

ワイン会

2023-09-20 17:23:59 | ワイン日記

愉しみな月イチ・ワイン会、今月はビストロ・エトワで開催です。

テーマは北イタリアver.2 ~ 中部イタリア①でした。

ワインリストを前もって伝えておいたので、ベストなペアリングをシェフが実現してくれました。

リストを読み解き、レシピをカタチにするのは料理人のチカラが試されます。

その点、さすがエトワのシェフですが、マダム(ソムリエ)の下支えがあるからこそ。

このふたりはソウルメイトに違いありません。

今回は13人と多いのでワインは7種(750ml×2本)でした。

ワインをプロファイル、産地や品種の特徴を読み解き、更には産地の特産品から、料理との相性を探ります。白には魚、赤には肉といった、教科書通りの通説だけで合わせては面白さが半減。

ワインと料理の物語を紡ぎます。

土井先生の本はためになります。

料理の道を究めた人のものの考え方って、な~る、そうなんだ!って発見の連続。

 

これだからワイン会は止められない♪

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せの胡瓜サンド | トップ | 秋になったので... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食欲が・・・ (団塊ジジイ)
2023-09-21 19:07:16
異常な夏を引きずって今だ30度越えの夏日で
ジジイも食欲がなくなっていましたが、
今回のワイン会のペアリングの写真を見れば
食欲が出てきました(^^♪

土井善晴氏 お父さんも超有名な料理人ですね、
大阪の人ですが京の雰囲気を持った料理人です。
なんかまったりした雰囲気が良いです♪
返信する
食欲の秋! (mouton)
2023-09-22 10:19:01
やっと暑さが一段落してくれました。
おやじさまはこれから栄養補給を楽しんでください。

土井氏、たしかに京の雰囲気です。
西の食文化を充分に吸収消化した感じが伝わってきます。
返信する

コメントを投稿

ワイン日記」カテゴリの最新記事