5?回目の誕生日を「ル・ブルー」で祝いました。
マンボウになる直前の駆け込みで(汗)。
こちらは比較的、最近オープンした夫婦で営む小さなレストランです。
味わいの素晴らしさもさることながら、細やかな気使いが嬉しい心温まるお店です。
白子を芳ばしく調理した前菜からスタート。
泡に絶妙に合います♪
魚はハマチ。
日本酒も欲しくなります。
表面カリッ、中をトロリと調理したフォアグラ。
北寄貝のリゾットが、これまた旨い。
真鯛に続いて、
ひたち牛の希少部位をローストしたもの。
ワインは甲州とアマローネを合わせました。
あまりの美味しさに嗚咽が漏れます(笑)。
数日後には、まん延防止等重点措置がはじまります。
いつまでたっても明るい見通しが立ちませんが、こうやって、ひと時の刹那を楽しめて幸いでした。
そうなんです。こちらは食器のセンスがまた素晴らしいんです。
料飲店は大変な状況なので、こうして何か理由をつけては、いろいろ利用させていただいてます。
外食の機会はむしろコロナ禍前より増えました。
素敵な馴染みの店でこの様なご馳走を
楽しめるmoutonさんは幸せ者♪
料理も素晴らしいのですが、食器のチョスもGOOD!!
さぞかしワインも極上品(^^♪