土曜日は古寺を歩こう。

寺勢華やかな大寺も、健気に法灯を守り続ける山寺もいにしえ人の執念と心の響きが時空を越え伝わる。その鼓動を見つけに…。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2015-01-01 20:03:03
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
元旦早々に大阪は雪が降っています。
今日の午後からの雪がまだ降り続いています。
お正月に雪が降ったのは初めてかも・・・です。
返信する
Unknown (hidepon)
2015-01-02 01:03:48
彩さん
明けましておめでとうございます。
かわらぬ軽快フットワーク、今年も見せてくださいネ。

彩さんのコメントで、今、窓の外を見ると真っ白ですわ。
ズーッとコタツでテレビ、気がつきませんでした。
今日の初詣、クルマ止めて電車にします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

返信する
Unknown (ulala)
2015-01-02 22:47:33
今年もよろしくお願いします(^_-)-☆
物知らずで恥ずかしながらお尋ねします。

多岐 逃 は多分間違えてないと思うんですけど
右下の字が?
どんな意味なんでしょう
返信する
今年も宜しくお願いします (吉田一氣)
2015-01-04 18:45:47
これはたぶん多岐亡羊のことでしょう。
亡=逃だと思います。
逃げた羊が通る道は多岐で見つからない。
逃がすことなく大道を歩め
つまり枝葉末節に囚われずに
本筋を見極めよということだと思います。
返信する
失礼しました (吉田一氣)
2015-01-04 19:06:54
スマホで見ていて別の方のブログに迷い込んで
勘違いしてコメント記載しました。
返信する
Unknown (hidepon)
2015-01-05 00:52:27
ulalaさん、こんばんは。
お返事遅れました、どうもすみません。

多岐逃羊の件
吉田一氣さんが答えてくださったとおりです。
特に後半三行が素晴らしい意味付けですネ。

「亡」と「逃」は意味が同じと知り、
年賀の字形印象から「逃」を使用しました。

詳しくは四字熟語辞典のご参照を。
返信する
お寺っていいですよね。 (ヒロタロウ)
2015-01-09 20:21:34
こんにちは^^

お寺っていいですよね。
東大寺の大仏様。
神々しいです。

昔行きました♪

また遊びに来ます♪
応援ポチしました。
返信する
Unknown (hidepon)
2015-01-10 23:56:41
ヒロタロウさん、こんばんは。
ようこそお越しを、ありがとうございます。
お寺や仏像に興味のある方がいらっしゃり、心強いです。
ヒロタロウさんもどこかのお寺を訪問されたら、
その印象を聞かせてください。
ポチありがとうございます。
返信する

コメントを投稿