RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

トイトレトイレ。

2017-05-04 10:54:44 | 長男2歳。
暖かくなってきたので、トイトレ始めてみようかと思い実行した。


これまで、年少クラスを担任したことは多々あり、もちろん何人もの子のおむつを外してきました。


が、しかし。


自分の子、なかなかやる気にならない。


おむつ外すこと、だけじゃなく
何もかも、、、、挫折する母!。。

自分のイライラと戦えず、、、息子に当たり散らしてしまうという。

短気な自分にがっかり。

あれ?私こんなで先生やってた?

って思う毎日です。



トイトレにはいろーんなやり方があるけれど、

時間を決めてトイレに行って、という保育してる頃やっていたやり方は、息子はイヤがることも多くて母としてはなかなか続けられず。。。

なので、布パンツ履かせちゃおう作戦を決行。

以前に買ったパンツ。厚い厚いトレパン。4枚。

濡らされることを考えて、パンツ買い足し!
大好きなトーマスパンツを!
7枚セット!!を発見したので迷わずポチり。


出かける予定も入っていたので、家にいる朝の時間、夕方の時間に布パンツに。

何度も漏らしました。
絨毯の上、畳の上、階段、床。
あらゆるところで間に合わず失敗。

当たり前。当たり前。
なのですが、、、、イライラ。。
私がイライラしてしまい、、、ひどい言葉を投げつける。。。

1日目の時点で、もうやめようかなとさえ思った。私が熱くなるのも勿論だけど、息子にはまだ早かったのではないかというような漏らしかた。


しかし、、、2日目くらいにお風呂前にトイレでおしっこ成功!

実はちょっと前にお風呂でう◯ちが出ちゃったことがとても恐怖だった息子。

お風呂前は必ずトイレに行くという習慣ができていた。(心配しすぎて)

それを逆手に取り、おしっこ成功。


その後、3日間。
漏らしたり、成功したり繰り返し。
外の洋服屋さんのトイレ(大人の洋式)で出たことが自信になったり、アラバキの時の狭くやりづらい仮設トイレでも何度も成功したり。
アラバキではオムツだったけど交換せず。

そんなこんなで、オムツでいてもオムツを汚すことはない毎日を過ごしています。


5月は法事、6月は旅行で遠出があるので、完全パンツにするとこちらが心配なので、しばらく本人が選んだ方で過ごそうと思います(о´∀`о)


まだまだう◯ちの方ができてないので、完了とはいきませんが…、、、

夏になる前におしっこはほぼ完了して良かったです♡


とは言っても、トイトレって一進一退みたいな部分もあるので、安心はできませんがね。


とりあえずがんばった息子をたくさん褒めてます♡お兄ちゃんに一歩近づいた出来事です!
コメント (2)