RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

生後7ヶ月♬

2019-02-07 20:39:50 | 次男0歳。
生後6ヶ月♬


先月の記事です。↑↑


【食事】

離乳食始めました!
別記事では内容書いてます。

インフルエンザになって、食べなかった日が2日か3日くらいあるけど、20日間食べております。

○食べられる物。
お粥、にんじん、さつまいも、かぼちゃ、コーン、ほうれん草。
(全部裏ごし野菜をパルシステムで買いました)

あとは、ストローで白湯飲んでます!


最初はそんなに食いつき良くないなって思ってたけど、最近はよく口を開けてパクパク食べてくれます!


先日、インフルエンザの粉薬をどうしても飲めなくて(前に抗生剤飲んで問題なかったから大丈夫だと思ったのだが…)母乳に混ぜたり、にんじんに混ぜたりしたんだけど、貝のように口を閉じて開けてくれなくて…ヽ(;▽;)

最終的に団子状にして口に放り込む→すぐ母乳をあげる。というのが一番だった!!

前半苦戦した分、後半上手に飲んでました!!


母乳は欲しいだけあげてますが、前よりは減った気がする。
もはや数えてすらいません。。

でも暴れるのは相変わらず。
落ち着かない、、、横に抱くと反るのも。
心配だなぁ。。。


【生活リズム】

日中細切れで寝てます。
本当に細切れ。

でも少し寝てくれるとこちらが楽。


朝起きて、オムツかえたら1回目の離乳食。
授乳して、少し寝る、というパターンが多め。


朝は6:30-7:00起きる。
夜は19:30-21:00寝る。


夜起きるのは、一回で落ち着いたかと見せかけて…やはり二回になってみたり、、、日によって。

寝る前のぐずぐずは、前より落ち着いたような?
というより、相手の仕方を覚えた私が慣れた、のかもしれない。


夕方泣きは気にならなくなりました。

便は多少気になる程度。
1日1回、朝に出がち。



【身体発達】

寝返り、方向転換、寝返り返りを駆使して大移動してます。あとは、とにかく後ろに下がっていく。

なので、ソファの下に入り込んだり、テーブルの下に入り込んだり。。。
身動き取れなくなり泣くのが多い。

この間は長男と髪乾かしている間、次男をリビングに置いておいたのですが…

大きな音と泣き声がしたので行ってみたら、玄関から落ちて泣いていたのです。。
リビングで移動しているうちに、玄関まで行ってたみたいで。。。

猫用に開けてる隙間から足を出して、ドアを開けたみたい。。

危なすぎるーヽ(;▽;)

ますます目を離せずです。


うつ伏せにしておくと、目の前にあるおもちゃをつかむようになりました。
長男が大のお気に入りだった歯固め、ようやく次男も使っています。

おもちゃまでお下がり。
助かるー♡



【情緒面】

最近聞いたことない声で叫びます!
「きいいいあいいいああ」
「あーーーーーー」(高い声)
楽しんだろうなぁ。

そしていつもにこにこ。
変わらず。



【予防接種】

来週、四種混合受けると一回落ち着くかな。


【心配事】

先月と一緒。
様子見ていきます。



左上、私と次男。赤ちゃんヨガやってます!
左下、長男のポッキーのおもちゃに興味津々。
右上、長男の作った鬼帽子似合います!
右下、飛行機ブーン!楽しい!!
コメント

離乳食開始。

2019-02-07 16:00:23 | 次男0歳。
密かに離乳食始めてました!


1/15、生後6ヶ月と10日目から開始!

ようやく重い腰が上がりスタート。
長男の時にしまっていた離乳食セットをなかなか出せずにいて、やろうと思った前の日にようやく出した…!
そしたらびっくり、、、炊飯器でおかゆを作るセット、、、捨ててしまってたらしい😱。。
仕方なく炊飯器でおかゆ増産。
大量にできる。そりゃそうか。。
ひとまず1週間分ストック。


長男が一緒に食べたいというので、朝7時くらいにあげてるんだけど、結構バタバタ!!

1日目。
十倍がゆ。小さじ1。
不思議な顔しつつ食べました!


2日目。
十倍がゆ。小さじ1。
ちょっと嫌そうにしてたけど完食。
口は開けないので、無理やりスプーンを入れてみた。

長男は次男がご飯を食べることをとても喜んでいる!


3日目。
十倍がゆ。小さじ1。
あまり口を開けてくれず、口に入れるまで大変。
口に入れば不思議な顔でもぐもぐ?というか、吸うような動き。


4日目。
十倍がゆ。小さじ1。
欲しがる感じではないので、無理やり口に入れてます。
でも入れればごっくんしてくれる。
首をぶんぶん振るから口の周りすごいことになってるよ〜!


5日目。
十倍がゆ。小さじ1。

旦那と食べた。
口の前にフプーン出したら口を開けた〜ヽ(;▽;)
何度やっても口を開けたので、食べる気あるのね!!
それを見た長男の一言。
「パパとだと食べるんだね!!」
そんなこと言わないで〜
私があげた4日間のおかげでしょーー⁉︎


6日目。
十倍がゆ。小さじ1。
かなり薄めた麦茶(ストロー練習)

最初は口開けずだったけど、食べてるうちに開けて食べてた!
完食までの時間が早くなってる!!

麦茶は押すと出るストローコップで練習。
ほぼ口から出たけど、口の中洗うのには良かったか⁉︎^^;

来週からは十倍がゆを少し増やして、野菜を食べさせてみよう〜!!

ひとまず、ここにどんどん離乳食記録してくよー!


【2週目】

7日目。
十倍がゆ。小さじ2。
白湯(ストロー練習)

口を開けて待つようになりました。
でも美味しそうに食べるわけでもないのだけどね、笑
完食。

白湯は結構飲んでた!
そして自分でストローで吸っていた!
初ストロー成功か⁉︎(たまたまか…😂)


8日目。
十倍がゆ。大さじ1。
★にんじん。小さじ1。
白湯(ストロー練習)

口開けて待つようになってきました!完食!!

ストローは口に入れたら半分飲んで半分出してた✨

[★初食材]


9日目。
十倍がゆ。大さじ2。
にんじん。大さじ2。
白湯。(ストロー)

にんじん甘くておいしいのかな?
パクパク食べてくれました!
おかゆもむしゃむしゃ食べる♡

ストローは口に入れるととりあえず吸ってる!そしてゴクゴク!

今日はほぼこぼさずでした。


10日目。
十倍がゆ。大さじ2。
★さつまいも。大さじ1。
白湯。(ストロー)

今日はおかゆの食べつき悪くて、気分じゃない!?と思ったけど、さつまいもはパクパク!
甘いもんね🤤
ストローは吸って飲んでが上手!
なんとなく機嫌が悪いと思ったら、終了後💩してました!

11日目。
十倍がゆ。大さじ2。
さつまいも。大さじ1。
白湯。(ストロー)

頭動かしたり、スプーン掴もうとしたりして、ちょっと大変になってきた😂
パクパクではないけど、完食。
さつまいもは量多かったかな…!
ストローは口から出るときもあるけど、吸うのは上手になってる。


12日目。
十倍がゆ。大さじ3。
★ほうれん草。大さじ1。
白湯。(ストロー)

エプロン大好き!!でエプロン食べてる😂
今日は調子良く完食!
ほうれん草もイヤな顔するかな?と思ったけど、口開けてたー!
ストローも上手。吸うと飲むのバランスがもう少しうまくいくといいな。


13日目。
十倍がゆ。大さじ4。
ほうれん草。大さじ2。
白湯。(ストロー)

今日は母乳飲みたい気持ちのが強かったのか、うまく食べず。。
でも授乳したあと、完食😂
とにかく母乳命なんだね…!
さて、次は何をあげようか。。
かぼちゃやコーンもやりたいけど、お魚も…!


【3週目】

14日目。
十倍がゆ。大さじ2。
にんじん。大さじ2。
白湯。(ストロー)

今日はパクパクよく食べた!
バタバタの中あげたけど、偉いね😂
今日のおかゆ粒残り気味だったのにな…(もはや十倍がゆではなかったかと。。)
今週はすぐ病院に行けないから新食材試せないかな…


15日目。
十倍がゆ。小さじ1。
にんじん。小さじ1。(タミフル入り)
白湯。(ストロー)

タミフルマズイのか、固く口を閉じ、少しでも味がすると吐いてしまうので苦戦。
にんじんにまぜる作戦でなんとか飲んだけど、これ離乳食イヤになるパターンじゃない⁉︎困る。。


16日目。
十倍がゆ。大さじ1。
★かぼちゃ。小さじ1。
白湯。(ストロー)

今日は離乳食セットが目に入った瞬間にっこり!
口を開けて待ってるしすごい勢いで食べていた!!
とびとびであげることになってごめんよ。。
これからはまた毎日食べようね♡


17日目。
十倍がゆ。大さじ2。
かぼちゃ。小さじ2。
白湯。(ストロー)

今日もかぼちゃ🎃
おいしいみたいで、おかゆより進みが良かった!!

明日はコーンかな♡


18日目。
十倍がゆ。大さじ2。
★コーン。小さじ1。
白湯。(ストロー)

コーン🌽
不思議な顔して食べてた!
よく食べてくれてありがたいな〜!!
次は何を試そうか…


19日目。
十倍がゆ。大さじ1。
コーン。大さじ1。
白湯。(ストロー)

今日もコーン🌽
パクパク食べた!!
さて明日はお魚🐟試してみようかな!


20日目。
十倍がゆ。大さじ1。
さつまいも大さじ1。
白湯。(ストロー)

🐟魚食べようかと思ってたけど、今日ベビマの日だから、安定のさつまいも。
食べるの好きだね、パクパクくん🤤
早く次の食材試そうね!



コメント (2)