RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

生後4歳6ヶ月🌱

2019-02-09 14:00:50 | 長男4歳。
4歳5ヶ月🌱

先月の記事!!

長男4歳半です☺︎♡


□食事面

食べるのは好きです。
が、自分の好きなもののみね。

おやつは喜んで食べてます。


ご飯は手伝って〜が続いてます。。


冬なので、鍋率高いのですが、前に雑炊を食べたのが美味しかったみたいで…
鍋の日はどうしても雑炊にしたい!!と言ってます。

あと、私の育った文化にはなくて知らなかったんだけど…シチューをご飯にかける。

これは家によって違うと思うのだけど、長男は気にっています。

カレーはキライ!!!と怒ります。
この間幼稚園で年長さんがカレーを作ってくれる日。

「行きたくない…」

とずっと言ってました。
担任の先生にそのまま伝えましたが…

帰宅時…全部食べました!!とのこと😂

みんなと一緒だと食べられるんだよね!!


□生活面

手伝って〜ヽ(;▽;)
です。

できないわけではないんだけどね、自分でやるとすーごくすーーーーごく時間かかります!笑

先月も同じこと書いてるね。😂


4歳がんばれだなー、、、



□身体面。

110.8cm
17.0kg

インフルになってほぼ食べてなくて、体重減りましたヽ(;▽;)


□情緒面。

ここ2週間くらい、情緒不安定すぎてびっくりする。。
インフルの間、家に閉じ込められていたからかな?。。
兄デビューして7ヶ月思うところもあるのかな。


ちょっと前の言い間違いと勘違い。

■預かり保育を初めてした時、初めて食べたおやつが出たらしい。
「カルピスなんだよ、カルピス」
というので、カルピス飲んだんだね〜と言うと、
「飲み物じゃないよ!!おやつなんだよ!!」
と言い張る長男。

え?食べ物のカルピスって何?。。
「茶色くて丸いのが切ってあって〜…」
一生懸命説明してくれたんだけど、
最終的になんだかわからなかった私。

帰宅した旦那に聞いてみると…

「それ、カルパスじゃない?」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!

😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂


爆笑しました。カルパスだった模様。


次の話。
■ペットボトルを見ていた長男。

「のんだあとは、リサイクル」と言う一文を見て、
🌱「ママ、飲んだ後はなんでリサイクルするの?」
なんか頭良い系の質問だ!!
と、説明しようと思ったんだけど、長男「リサイクル」を知らないんじゃ?と思って、「長男はリサイクルって知ってるの?」と聞いた。

🌱「リサイクルって、ジャイアンがやってるやつだよね?」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

それ、リサイタルや!!!!


あとは、言い間違いというかうまく発音できない単語。

靴下→「くくした」

毎回笑っちゃう😂



□遊び。

トランプ熱は過ぎ去りました。
早かったー!!

やり尽くすだけやり尽くし、、、
誘ってもやってくれない、、、

敏感期って一瞬なのね。。

今は、トミカ系の車、トーマス、レゴ。
あとはマイクラ。
ニューブロック。

組み合わせて遊ぶのが多いです!



□次男との関係

次男に対しては優しいです!
が、少しヤキモチようにぐずぐずいう時があります。
「♬くんはあ、ママにご飯食べさせてもらっていいなぁ〜」などなど。

お兄ちゃんと言えどもまだ4歳。

私自身、長男のこと見てあげないとなぁって思うんだけどね…、、、本当、なかなか難しいヽ(;▽;)

優しくできない母、、、課題だなぁ。。。



左上、インフル中。
右上、園で作った鬼の帽子。
下、ニューブロックで作った車。
コメント