RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

次男5歳4ヶ月♫

2023-11-16 12:09:00 | 次男5歳。

次男5歳3ヶ月♫ - RATで奏でる日々。

次男5歳2ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男5歳1ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男5歳♫-RATで奏でる日々。次男4歳11ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳10ヶ...

goo blog

 
先月の次男の様子。↑↑

【食事】
食べたいものは食べますが…
最近お米を食べてくれなくなりました😭
おかずも食べない時も。。。
とても困ってます。

おやつやアイスはいくっらでも食べるんだけども。。。
パンやうどんなどはよく食べるんだけどね〜

毎回毎回食べるものを用意する、というのは大変なのでしてないですが…食べるなら出してあげればいいのかな。。
難しい〜
幼稚園入ってからは食べないことがなかったからなぁ。。
先月はよく食べてたのにね

【生活リズム】
やりたい!とやりたくない!がいつも混在しててなんの気分なのか極端〜
付き合う何も疲れます😂

基本はなんでもできます。
やるか、やらないかの話かな笑

【心身発達】

最近少し不安定さを感じてて。
見守り中です。

なんかね、繊細ボーイでね。悩ましい。
生活の中では1人になることを怖がります。
トイレに怖くて行けない…😭
誰かがそばにいないと怖いからくっついてて😭
いっときのことだと思うのですがこちらもモヤモヤ。

思い切りよさそうに見えてかなりの慎重なタイプです。


○吃音は変わらずです。

身長:117.6cm
体重:19.9kg

ちなみに同じ頃の長男。
身長:116.5cm
体重:19.0kg

もっと差があるかな?と思ってましたが意外と同じくらいでした。
きっと次男も大きくなりますね笑


【遊び】

ゲームは最近すいかゲームやってます。
あとはぷよぷよテトリス2。
スプラトゥーンは興奮しすぎる時が多いので自制してます。

学研のニューブロックはまってます!
元々は長男がたくさん遊んでいて家に2セットあって長男はブロックマスターという感じなので作ってあげてました。
それを見て自分で好きな物を作っています。
楽しそうで何よりです。


【人間関係】

あまり人間関係の広がりはなさそうです。
いつもの友だちと楽しんでいる模様。
1人ちょっとしつこい友だちがいてその子に嫌と言えないみたいで困ってました。
試練だねぇ…と思いながら見守ってます笑

コメント

長男9歳3ヶ月🌱

2023-11-16 11:56:00 | 長男9歳。

長男9歳2ヶ月🌱 - RATで奏でる日々。

長男9歳1ヶ月🌱-RATで奏でる日々。長男9歳🌱-RATで奏でる日々。長男8歳11ヶ月🌱-RATで奏でる日々。長男8歳10ヶ月🌱-RATで奏でる日々。長男...

goo blog

 
先月の長男はこちら。

□食事

少食です。とはいえ全然食べないレベルではないのでなんというか…なんとも言えない笑
食への熱意はあまり感じません。

おやつとしてはグミとチョコが好き。


□生活

習慣になればちゃんとやるけどイレギュラーな動きは苦手。
というか全く気づかない。
もちろんいろんな子がいていいんだけど
長男本当に自由で変わってる。
おもしろいんだけどさ。


□運動

スイミングがんばってます!
あとは特に運動はしてないので笑

長男のお友だちと話す機会があり習い事的な物聞いてみたらアイスホッケーとソフトテニスやってるって子がいて、なにー!!すごー!!ってなった😂

野球、サッカーなども習ってる子は多いですね。


□情緒

マイペース!
という言葉がよく似合う。

参観日見てきました。
フリーな参観だったので3日間好きな時間に行けるってことで。
本当は持久走の日に行きたかったんだけど…なんと次男のクラスが学級閉鎖になってしまい。。
(インフルエンザで学級閉鎖。次男は無事)
行けるタイミングが図工の時間しかなくて図工室での図工を見てきました。

釘と板を使って好きなものを作る授業のようでしたが、カンカン!トントン!!っていう音が響き渡ってました😂
みんないろんなものを作ってて何作ってるの?って聞きまくったんだけど大体が動物。馬とかキリンとか亀とかペンギンとか!
そんな中長男は…宇宙人👽笑
宇宙人!?😂
自由だわ〜、、、笑

まぁいろんなこと気にせずに楽しんでいるようで良かったです。笑

図工なんて参観できる機会はないだろうから楽しかった!
女の子に「長男くんが大きいのってママが大きいからなんだね」と言われた笑
長男140cmくらい。私170cm。そのうち越されるのが楽しみです。


相変わらず世界のことを考えてます。
国の話や国旗の話などちょっとしたことも全部そっちに結びついていて面白い。
日本史も詳しいのでEテレで大人向けの国の番組が流れてるとこの年代は日本では何時代で〜…など勝手に語り出す笑
それで自分で納得しています。
完全なる平成のオタク感強め。


□勉強と遊び

算数は得意と豪語してます。

何よりも書く、ことが苦手。字が汚い。とにかく汚すぎる。。。
毎日がっかりしてます。
漢字がとにかく苦手すぎて…笑

そういえば夏休みの宿題であった作文をコンクールに出してもらったのですがなんと準特選をいただきました!
1年生の時自由研究で銀賞をもらった以来で本人がとても喜んでいました。
賞状って特別感ありますよね!


□次男との関係

長男的には次男のことうるさいと思っているようです笑
4つも年下なのに同じ歳のように喧嘩などしてます。
まあ、お兄ちゃんになりたくてなってる子はいないだろうし抑圧したところでいい関係性になるわけではないので仕方ないかって思ってます。
それぞれに自由なのが1番ですね。
コメント (2)