小3の長男、歴史能力検定受けてきました。
がんばれー!!
この記事で少し触れてましたが
長男が歴史好きを極めていたので受けてみようということになりました。
1番簡単なものは5級なのですが小学校卒業程度の範囲となっていました。
うーん…これならいけるのではないか?
記念受験でもいいから挑戦してみたらいいかも!と長男に提案。
本人はやってみようかなと前向きな反応。
よくよく調べたら親子受験も可能とのこと!同じ教室の前後の席で受けさせてもらえるみたいで。
それはありがたい制度!さすがに初めての試験は心配なので夫も一緒に受けることにしました。
こちらは検定レベル。
試験勉強、と言ってもなかなかやれなくて。。。
基本は好きで読んでる本と動画を見てました。
私の気持ちだけが焦り…
小学校卒業程度の日本史なので、教科書のワークとかいいんじゃない?と思って6年生の社会の教科書ワークを本屋さんで購入してみました。
とはいえ全然見てくれませんでした笑(夫は見てた)
そんな感じで前日まで特に焦ることなく挑みました。
会場が隣県で1時間程度だったので、早めに出発。
私と次男は留守番の予定でしたが前日に動物園行こうかなという気持ちになり…調べてみたら検定の会場から地下鉄乗ってすぐなので待ってる間に動物園にいくことにしました!
駐車場到着後、車の中で2人でおさらいしていたので私と次男は先に動物園へ。(動物園の話はまた別記事にて)
時間が来て2人は検定会場のビルへ。
がんばれー!!
マークシート式のテストを受けるのが初めてだったので家で練習はしていったものの…心配。
夫が一緒だとしてももし試験中に泣いてたらかわいそうだなとか。
わけわかんなくなって問題と回答ずれてたらどうしようとか。
母は心配で心が痛い…😭
実際のところ、お部屋にいた試験担当の人の話をよく聞いて滞りなくやっていた模様!笑
夫も驚いていた…😂
夫的には迷った問題もあったと。
長男的に、よくできた、まぁまぁできた、全然できないだったらどれ?と聞いたら…まぁまぁできた、だそうです笑
今回受けた会場では長男が1番小さいくらいだったみたいです。
検定が終わった後は…
大好きなドラゴンボールのカードゲーム、スッテカーなどが売ってるお店に行ったり、好きなもの食べたり…大満足だったみたいでずっと「楽しかった、楽しかった!!」って言ってました。
楽しんで来れてよかった〜
今回検定を受けることを決めて思ったのは
長男、動じなさすぎ問題笑
本当にこんなにも全く焦らない子、すごい。
ピアノの発表会でも緊張感ないなといつも思っていたけど…
何事も、なのね😂
ある意味キモの座った9歳ということで…笑
ここ最近、子育てを通して感じるのが
「知らない」より「知ってる」の方が選択肢が増えるし
「知ってる」より「やったことある」の方が選択肢を選ぶ判断材料が増える
できるとかできたとか、できないとかで子供を判断して決めつけたくない。
できるだけ興味があるタイミングでいろんな経験をさせてあげたいのです。
挑戦で知ることもたくさんありますよね。
とはいえ…
歴史能力検定の結果は気になります!!笑
結果は1月です。楽しみに待ちましょう😂
↓結果出ました!↓