ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

幸手市登記無料相談会

2021-03-18 17:17:15 | 調査士会 埼葛支部&本会

幸手市役所です。
今日は無料相談会に参加です。
実は私の予定日は1月でしたが、他の予定が入ってしまいました。
しかも2月も予定があり、担当の青木さんと小川さんに無理を言って交換して貰いました。

いつものように案内看板を貼って。

相談会開始。
今日は大家さんちの菅谷司法書士と一緒です。
いつもそうなんですが、相続の相談が3件ありました。
残念ながら調査士関係の相談はありませんでした。
少しずつですが、無料相談が定着しつつある感じはあります。
継続は力なり。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本会理事会

2021-02-25 19:06:07 | 調査士会 埼葛支部&本会

埼玉会館です。
今日はここで調査士会の理事会です。
本年度最後になります。

埼玉会館は前川国男巨匠設計の建物です。
エントランスから眺め、高低差が奥行きを感じさせてくれます。
理事会は7階です。

コロナ禍でいろんなイベントが開催できず、コロナ対応に振り回された1年だったような気がします。
私は今年度でお役御免となりますので、ちょっとホッとしております。
後任の皆さんにはこの停滞を取り戻すようは元気な来年度になって欲しいものです。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査士会館 女子トイレ改修工事

2021-02-24 20:16:00 | 調査士会 埼葛支部&本会

調査士会館です。
今日は会議ではなく女子トイレ改修工事に入ります。

トイレブースを外して、便器と洗面台の交換、建具の鍵交換等いろいろあります。

まずは既存の器具を取りはずしました。

便器の取付方が想定外のつけ方でちょっと予定が狂いました。
材料を買ってこないと新しい便器が着きそうもありません。

何とか便器を着けられるように既存の金物を外しました。
私はここで一旦外れます。

夕方5時頃戻った時には器具付けがほぼ終わってましたが、、、

付属の管では温水機が真ん中に来てしまう、、、

持ってる金物を上手く使って何とか左に寄せて物が置けるスペースを確保しました。

何とか使えるようになりました。

ありがとうございました!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 研修部会

2021-02-16 17:40:31 | 調査士会 埼葛支部&本会

いい天気ですね。
今日は第6回目の研修部会です。
来年度から開催予定の年次研修の運営は研修部会で行うことになりました。
コロナ禍の中の上に新しいことなので、皆さんどうしていいのかも手探り状態です。

集合型の研修がやり辛い上にグループディスカッションがあり、会場を押さえるのに事務局の皆さんには大変苦労をしていただきました。
年次研修が開始される頃にはコロナが収束してくれることを祈るばかりです。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本会女子トイレ改修工事 そろそろ着工します

2021-02-05 11:05:22 | 調査士会 埼葛支部&本会

埼玉土地家屋調査士会館です。
そろそろ女子トイレ改修工事を始めることにしました。

まずは給排水管がどんな配管なのか分からないので、下の部屋の天井に点検口を開けてのぞき込みことにしました。

600角の点検口がつきました。

ちょうど真下に開けることが出来たので、配管状況がよく見えました。
何とか予定のトイレがうまく納まることが分かりました。
これから器具をオーダーして直接会館に送って貰うことにしました。

さて、この女子トイレはどうなるのでしょうか?

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 会員業務研修 動画撮影

2021-01-21 16:54:30 | 調査士会 埼葛支部&本会

いつも大変お世話になっております埼玉土地家屋調査士会館です。
コロナ渦のため集合型業務研修の開催が今回も見送られ、YouTubeでの動画配信をすることになりました。
今日は動画撮影の立会です。

撮影はプロのお任せすることになりました。
撮影のための打ち合わせ中です。

高栁会長からの挨拶から動画撮影が始まりました。
研修内容は
1.「調査・測量実務において直⾯する法律的問題について」
2.「土地の時効取得について」
3.「筆界特定制度と調査⼠会ADR」
4.「総務部からのお知らせ」
と盛りだくさんの内容になっております。

遅い昼食を頂いて、本日のミッションは無事終了となりました。
ごちそうさまでした。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回年次研修検討特別委員会

2021-01-15 17:35:48 | 調査士会 埼葛支部&本会

調査士会館です。
13時前に無事到着しました。
コロナ禍の緊急事態宣言により本会も15時までとしたそうです。
今までは14時からの会議がそのために13時からになったと言うことです。
来年度から実施する年次研修ですが、まだ連合会で決まっていないことがあるため単位会も方向性が見えてこない感じです。
基本的には研修部会が受け持つようになるので、来年度の研修部会が大変そうです。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回研修部会

2020-12-16 18:47:56 | 調査士会 埼葛支部&本会

埼玉土地家屋調査士会館です。
今日は第5回研修部会です。
コロナ禍でなかなか集合型の研修が出来なくなり、今年は2回目の会員業務研修もweb配信となりました。
来年講師に収録をお願いすることになりました。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意勧告理事会

2020-09-02 19:49:58 | 調査士会 埼葛支部&本会

今日は大宮で1カ所寄るとことがありまして。
その後、浦和に向かって。

埼玉土地家屋調査士会館です。
今日はここで注意勧告理事会に参加です。
仕事をしているとちょっとしたことで揉め事を作ってしまったり、巻き込まれたりしてしまいます。
綱紀委員会からでた調査報告書を基に、注意勧告か厳重注意勧告かと決める理事会です。
結果を法務局に報告することになります。

明日は我が身です。
身が引き締まる思いです。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉土地家屋調査士会 第75回 定時総会

2020-06-29 21:48:52 | 調査士会 埼葛支部&本会

大宮の清水園のやって来ました。

今日はここで「埼玉土地家屋調査士会 第75回 定時総会」に参加です。

コロナウイルスのお陰で総会は三密を避けるため委任状による縮小された総会になりました。
多分100名に満たない出席者になると思われます。
スカスカの座席です。

総会はこんな感じで開催されました。
お陰様で予定通り議案は採決され、無事閉会となりました。
今回はやむを得ないことですが、他の業界でも同じような総会になったのでしょうね。
ありがとうございました。

総会後は地元久喜で埼葛支部出席者でちょっとお酒を。
家のみばかりしているので、たまには飲み屋で笑いながらお酒を飲むのもいいものですね。

ごちそうさんでした!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする