ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

後は階段のみとなりました

2013-07-05 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1300454 大工工事も最後の仕事階段のみなりました。
プレカットしたささら桁が届いています。
右の段板は壁の中に、左のささら桁をどの辺にするか検討中です。
段板をリビングに飛び出させる予定です。

Sp1300457 壁に入れるささら桁を取り敢えず当ててみました。
階段が出来上がることでリビングらしくなると思います。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp     

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁の色決定

2013-06-28 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1290937_2ただ今考え中です。
外壁の見本を並べて色を何色にするかを検討しています。

Sp1290935 悩んだ末、1番左の色に決定。
左から1番目と2番目の色が最後に残り、蛭田さんの奥さんが一押しの一番左になりました。
模様はトラバーチンです。
これで、外壁下地の左官工事が始められます。

Sp1290946_2もう一つ悩ましいことが。
キッチン上のダウンライトがフードに絡んでしまうこと。
結局はそのまま着けようと言うことに決定。

これで悩み事が減りました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンできました

2013-06-24 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1290885 キッチンがつきました。
対面キッチンです。
造りも検討しましたが、予算の関係でメーカーものになりました。
これはこれでいい感じです。

Sp1290884 玄関廻りの造作も始まりました。
玄関周辺は窓廻りが木製です。
筋違いに絡んだ枠なので、大工さんもちょっと大変です。

Sp1290887 玄関脇のFIX枠です。
筋違いの奥は玄関引き戸が納まる予定です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽射し

2013-06-14 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1290497 2階洋室上の窓から陽が射しています。
小さい窓ですが風も抜けるので、大事な役目を果たす窓です。

Sp1290504 梁に絡む陽射し。
思いも寄らない景色になりました。

素晴らしい!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床板貼り始めました

2013-06-03 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1280760 2階から床板貼り始めました。
いろいろありましたが、予定していた杉材の床になりました。
いい感じです。
1階の床はキッチンが絡むので、早めにキッチンを決める必要がありますが、只今造作のキッチンを検討中です。

Sp1280769_2 近所の雉発見。
隣のコンテナの下に住んでいる雉さんです。
何やら大工さんの話では雛がいるらしい。
のどかな場所だと言うことでしょうか。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床材で悩む

2013-05-24 18:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1280183 床材のサンプルです。
見積もりでは杉材を選んだのですが、佐々木さんはもう少し白っぽい床材が欲しいらしい。
杉材の単価で堅木の床材を探すのは至難の業です。
もう少し調べて見ることにします。
床材が入らないと大工さんの仕事が無くなってしまうので、ちょっとお休みして貰うことにしました。

Sp1280190 2階の天井仕上がっています。
予定では月桃紙の予定でしたが、ラーチ合板素地仕上げになりました。
天窓から陽射しが溢れています。

Sp1280197 外部も左官の壁下地も玄関絡みを除いて仕上がっています。
外壁はジョリパット仕上げの予定です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根工事終了しました

2013-05-08 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1270534連休中に屋根工事が終わりました。
休みも取らずに仕事をしてくれた職人さんに感謝です。
防水紙も貼られて窓のイメージが見えてきました。
来週にはサッシも取り付けられる予定です。

Sp1270544お気の毒なのは電気屋さん。
1階の半分と2階の殆どが化粧梁のため配線するスペースが殆どありません。

田口さん、無理を聞いて頂きありがとうございます!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ウイーク

2013-05-06 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1270503 今日も孫が来てくれました。
最近はヨチヨチ歩きに磨きが掛かって来ました。

Sp1270505 こんな顔されて寄ってこられたら、じいちゃん嬉しくなっちゃうよなぁ!
今年のGWは孫がそばにいてくれる最幸のGWになりました。
おかげさまでやろうと思っていたことがさっぱり出来ず仕舞いのGWでした。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間検査 大チャンスです

2013-05-02 11:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1270365昨日まで何の問題もなかったことが、今日は大チャンスに。
よくあることですが、当たり前に思っていたことが、今日お天道様が西から上がるほどの事件が発生しました。
今まで特に指摘されていなかった金物取付についての指摘が検査員からありました。

ちょっと嘘でしょ???そんなぁ、、、、
現場は突然こんな感じになりました。
いろいろ聞いてみると検査員のお話が適切と思われる結果に。

どうしよう?!と言うことで、夕方緊急連絡会議招集となりました。
いろいろ検討の結果、何とか指摘に対する対処は出来そうなことになり、ちょっと胸をなで下ろした一日でした。

今まで問題がなかったことはたまたまそうだったと言うことがまれにあると言う貴重な経験をさせてもらいした。

関係者の皆さん、お騒がせしました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓位置の確認

2013-04-29 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1270295今日は祭日なんですが、現場が止まってしまうので、窓位置の確認です。
日本工業大学は何と普通に授業があるとのことで、佐々木先生の授業が始まる前に現場に来て貰いました。

ただ今窓の大きさの枠を作って、どの高さがいいか検討中です。

Sp1270299田んぼには水が入りました。
田植えも間近に始まりそうです。
漏れた窓明かりが田んぼに映し出されて、楽しそうな話し声が田んぼに響くことを思うとちょっとワクワクしてきます。

Sp1270304少し遅れて蛭田さんご夫婦も現場に来てくれました。
窓の位置とガラスの種類を確認。
お風呂の窓を透明でOK貰えた佐々木さん、流石ですね。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする