爽やかな朝の浅い川駅です。
これから稚内に向かいます。

札幌駅始発の特急宗谷が入線して来ました。

とても残念でしたが、特急宗谷のグリーン席は取れませんでした。
この車両のグリーン席は何と9席しかありません。
10時ジャストにえきねっとに入れなったのが無念でなりません。
と言うことで、普通車の指定席で稚内へ向かいます。
いつも思いますが、大人の休日俱楽部パスの時期は元気なお年寄りが沢山いて、長生きしなくちゃいけないといつも思います。
天塩川を見たり。
霞んだ利尻富士を見ながら。

稚内駅に到着しました。
私は去年来ていますが、かみさんは富良野・旭川・稚内と初めての訪問です。
定番ですが。
最北端の駅に到着しました。
稚内には駅レンタカーがないので、タイムズのレンタカーをお願いしました。
今日のお供はちょっと古い車ですが、私の好きなスイフト君です。
取りあえずランチを。
私はタコしゃぶ定食をお願いしました。
稚内に来たらタコしゃぶらしいので、頂くことに。
大きなタコがしゃぶしゃぶすると四分の一位になるのが面白いです。
締めにラーメンがついているのが意味不明でした。
美味しく頂きました。
ごちそうさんでした!
で、定番ですが宗谷岬へ。
風邪がめちゃめちゃ強いです。
記念碑の近くにいた叔父さんが写真を撮ってくれると言うのでお願いしました。
髪の毛がオールバックになっています。
大岬旧海軍望楼からの眺め。
栗までゲストハウスアルメリアにちょっと寄って。
白い道に行こうかと思って進みましたが、、、

こんな景色を見ながら走っていたら、道を間違いました。
残念ですが、白い道はまた今度と言うことに。
続いてノシャップ岬。
ここも宗谷岬に負けない位の強風でして、立っているのが大変でした。
早々に写真を撮って。
これは稚内灯台。
今日のホテルに到着しました。
昨日食べ過ぎたので、ホテルで飲むことにしました。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302