ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

「天の川プロジェクト2011」 「七夕朗読会」

2011-08-06 23:55:00 | 天の川プロジェクト

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

Sp1380316 東武動物公園駅の七夕飾りは凄い事になっています。
短冊が溢れています。
皆さんに少しずつプロジェクトメンバーの気持ちが伝わりつつあるような気がします。

Sp1380318 駅前通りも去年以上に飾り付けが盛大になっているような感じです。
有り難いことです。

Sp1380322 今年は古利根川沿いにも七夕飾りを付けました。
いい感じです。

Sp1380329 今日は宝性院で「七夕朗読会」が開催されます。
ADR研修が終わってすぐ電車に乗ったのですが、30分以上遅刻です。

Sp1380340 宝性院は大勢の皆さんが朗読に聴き入っていました。
佐藤昇さんが「小人のチョップス」(チャールズ・ディケンズ作)を熱演中です。

Sp1380360 6時の鐘の音と共に始まりました。
北村青子さんの「小袖の手」(宮部みゆき作)はちょっぴりドキドキするお話でした。
翁さんの演出は鐘の音、蝉の音までも計算されています。

Sp1380380_2 研生さんは外から登場です。
今回は地元杉戸を「街道」と言う朗読で表現してくれました。
いつものようにアンテナの高さを感じる素晴らしい朗読になりました。
星衛さんの即興の伴奏(チェロ・和笛)がこれまた素晴らしい演奏で、見事に研生さんの朗読にシンクロしていました。

Sp1380394_2 と言うことで、今日の出演者全員集合です。
ありがとうございました!

Sp1380399 こんなに大勢の皆さんに囲まれて、「七夕朗読会」は大成功となりました。
翁さんにパワー全開です。

Sp1380410 打ち上げは丸井酒店です。
出演者の皆さんはとても充実感があったようで、とても和やかな打ち上げとなりました。

出演者の皆さん、ありがとうございました!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする