ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

日本酒天国2014 東京大試飲会

2014-10-17 23:55:00 | 宮一会

Simgp4998_2新宿にやって来ました。
目指すは京王プラザホテルです。

Simgp5000_2今日はここで日本酒の試飲会があります。
実は「甲馬サロン実行委員会」と「宮アジ会」があるのをすっかり忘れていて、日本酒に呼ばれてしまいました。

Simgp5004_2今日の蔵元の酒のデータが書いてある冊子を頂きました。
私にはよく分かりませんが、マニアには堪らないんでしょうね。

Simgp5006_2と言うことで試飲会会場へ。
すでに100名以上の皆さんが列を作っていて、熱気を感じます。

Simgp5007_2まずは寄りつくテーブルを確保して、弁当を広げます。

 

Simgp5001_2「ヘパリーゼ」です。
布能さんから配布がありました。
これで明日のための準備完了。

Simgp5009_3では、かん~ぱい!
各々適当に蔵元のブースでお酒を貰って試飲の開始です。
(クリックすると少し大きくなります)

Simgp5016_2会場はこんな感じでさすが酒好きは皆さんご機嫌です。
相変わらず女子がおおいなぁ。
明日は大阪行きだから、かなりセーブしております。
調子に乗って電車で乗り越したらえらいことになります。

Simgp5034隣で一人もくもくと酒と対話していたおじさんのマイグラス。
おちょこが配布されるのですが、マイグラスを持ち込むなんて流石ですね。
このグラスが素晴らしいんです。
手の温度が酒に伝わらないように脇と底に指が入るところがある。

しかも香りが逃げないようにワイングラスのように先がつぼまっている。

 

Simgp5040 冷や酒と親の小言は後から効いてくる。
名言の通り、冷や酒が効いてくる前に帰らないと、、、私が閉会になる前に帰ることにしたら、みんなも帰ると。
すんません、巻き込んじゃって。

後は布能さんの魔法に頼って自宅まで帰れることを祈るのみです。

ありがとうございました

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする