ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

ちょっくら博多まで

2015-10-28 22:38:58 | 大人の休日

成田第2ターミナル前です。
今日は成田から福岡空港へ向かいます。
ジェットスターのやす~いチケットを取っておきました。
何と片道1,990円と言ううたい文句に誘われました。
座席を指定したりしたので、空港使用料や手数料、消費税を入れると1,990円も3,500円近くになってしまいますが、それでも十分安い。

第3ターミナル行きのバスなんですが、工事中だから時間も掛かるから歩いた方がいいよと運転手さんに言われました。
そんなことを言ってるからバスはガラガラです。

この通路を歩いて第3ターミナルへ向かいます。

10分位で到着。

中に入ると陸上競技場のようなトラックがありました。
何なんでしょうかね。
ネットでチェックインをしていたのですぐ持ち物検査をして待合へ。

飛行機に乗るのに一度外へ出るんですね。
何だか新鮮。

A320に搭乗。
国際線の大きい飛行機から比べるとだいぶこじんまりとしていますね。

席に座ると足はこんな感じ。
行儀良く座れば問題ないですね。
LCCと言うことで覚悟はしていましたが、この程度なら2時間位は問題なさそうです。
暫くして気がついたのですが、みなさん後ろの人を気遣って背もたれを倒さないので、寝てしまうと頭がガクンと下を向いて寝ている。
後500円出せば非常口近くの広めな席を指定出来るので次回はそっちにしようかな?

福岡空港に無事到着しました。
結構大きな空港ですね。

まずはもつ鍋。
しょうゆ・味噌・塩味があるそうですが、お奨めを聞いたらしょうゆだそうです。
馬刺しが肉厚で美味い!
もちろんもつ鍋も美味いし、ビールが美味い!

2杯目は佐藤の黒。
関東ではなかなか飲めない芋焼酎が普通に飲めるなんて素晴らし過ぎる!
しかもナミナミです。
素晴らしい!

仕上げは博多麺で。
ごちそうさんでした!

続いてラーメン。

お腹がいっぱいなのでなかなか入らない。
分かったことは博多のラーメンは私との相性があまりよくなさそうだと言うことです。

ごちそうさんでした!

太宰府天満宮には行けそうもないので、ここで梅が枝餅を頂きました。
ごちそうさんでした!

せっかくなので、博多の鎮守「櫛田神社」へ。

ブラタモリで出ていたお餅を食べて。

中州へ。
夕方になるとここがパラダイスになるんですね。
いいなぁ!
でも、私はもう帰らなくちゃいけないんです。
次回は泊まりにしなくちゃ!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする