ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

國學院栃木高校 第2戦勝利おめでとう!

2018-03-27 22:23:42 | お散歩写真

阪神電車梅田駅はタイガースだらけです。

ここから甲子園へ向かいます。

梅田駅から特急で約13分で甲子園駅に到着。

ビックリしたのは止まる駅でドアが両方開く!
終着駅でもないのに、凄い!
阪神電車では当たり前なんでしょうか?

エレベーターのボタンが野球ボールです。
素晴らしい!

ついに甲子園球場にやって来ました!
生きているうちに甲子園で母校の応援が出来るチャンスはなかなかないと思っていたので、感無量です。

ガード下で球友会OBの皆さんが待機中です。

同窓生・保護者用にチケットを配ってくれてまして、早速頂きました。
応援用のメガホンも借りてどんどんムードが盛り上がってきました。

調子に乗って記念写真を撮って貰いました。

既にアルプススタンド入り口で皆さん待機中です。
第1試合の終了を待ちます。

ついにアルプススタンドに入ってきました。
甲子園、広いなぁ!

選手達が応援席に向かって一礼していよいよ試合が始まります。

こんな感じで名前を出してくれるので、応援にも熱が入ります。

選手のプレーを撮ってあげようかと望遠レンズを持って来ましたが、遠いのと応援に夢中になってしまいなかなかシャッターが切れない。

対する延岡学園の応援団は白一色です。
何だか人数多いなぁ!

ブラバンの先生は試合を見ることもなく指揮をとってます。

5回表の4点差を同点にしたときは盛り上がりました。

父兄と思われる皆さんも大騒ぎです。

これから逆転だぁ!

同点を祝して、乾杯!

で、再び応援。

2本目のホームランに又歓喜。

と言うことで、9対5で國學院栃木高校第2戦突破です。

ありがとうございました!

初めて来た甲子園で校歌が歌えるなんて最幸です。

校旗も揚がりました。

選手のみんな、よく頑張りました。
次の智弁和歌山戦もこの勢いで勝って下さいね!
今日は素晴らしい試合、ありがとう!

記念のタオル買ったからね!

応援団の皆さんはこれからバスで帰るのでしょうか?
お疲れ様でした。

今日はビールが美味い!

串カツも美味い!
実にいい一日になりました。
ありがとうございました!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
一人じゃない!

みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする