ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

ご当地紀行を追かける旅 名古屋 その1

2020-02-16 20:28:31 | お散歩写真

いつものように東京駅8時の新幹線に乗ります。
今日は名古屋に向かいます。

のぞみの中で朝ご飯を頂きます。
今日は東京駅のおにぎりが美味しそうだったので買ってみました。
美味しいおにぎりです。

名古屋駅での乗り替えが今日一日のスケジュールの肝です。
名鉄で犬山駅に向かうのですが、乗り換え時間が11分。
名鉄名古屋駅窓口で「明治村時間旅行きっぷ」を買う必要があります。

「明治村時間旅行きっぷ」ゲットしました。
予定通りの電車にも乗れました。
素晴らしい!
名鉄名古屋駅は2~3分置きに同じホームに行き先がよく分からない電車がバンバン来るのでどの電車に乗ればいいのか分からない!

犬山駅からバスで明治村に到着。

 

続いて、村内バスに乗車して。

 

帝国ホテルに到着。
今日のメインイベントです。
何でここに来たかと言えば、小田さんのコンサートで小田さんがご当地紀行で良く来るから。
小田さんが行った場所に行ってみると言う「ご当地紀行を追いかける旅」の第1弾です。

素晴らしい空間ですね。
まさにフランク・ロイド・ライトの空間。

ガイドさんに案内をして貰います。

玄関の低い天井からホールの吹き抜けへのダイナミックな変化。
素晴らしい!

小田さんが飲んだかどうかは分かりませんが、せっかくなのでコーヒーブレイク。
実はこれだけが目的で明治村に来ました。(笑)

聖ザビエル天主堂。ステンドガラスがきれいです。

小泉八雲避暑の家。駄菓子屋になってます。

せっかくなのでいろんな建物を見ながら戻ります。
「工部省品川硝子製造所」お酒が飲めます。

東松家住宅。

ガイドの方がいて案内して貰いました。


面白い建物でした。

本当は犬山城を見学しようかと思いましたが、生憎の雨なので電車に乗って。

中部国際空港にやって来ました。
コロナウイルス対策でガラガラでした。

帰りはエバンゲリオンのミュースカイで名古屋に戻ります。

ありがとうございました。
無事名鉄名古屋駅に戻ってきました。

今日お世話になるホテルは「キャッスルプラザ」です。
名古屋駅から地下道でつながっていて5分位で来られます。
取り敢えずチェックインしてから夕飯を食べに行こうかと思います。

夕飯はディンタイフォンで。

小籠包。

もっと食べたいけど。
次行こうか。

次は手羽先でビール。
慌ただしい移動だったので、一段落のビールは美味しい!

がんばろう東日本
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする