久々にちゃんと寸法を入れた図面を描きました。
宅配ボックスをエアコンの室外機の上に作ろうと思ってます。
仮組はこんな感じ。
上に長男が置いていった簀の子を欠ききって乗せます。
更に宅配ボックスを乗せるとこんな感じ。
でも、、、、
かみさんからこれじゃ高くて中の物が取り出せないと、、、
仕方がないので、宅配ボックスは犬走りの上に置くことにしました。
45cmで3cmの勾配があるので脚を斜めに切って。
ゴムを取り付けました。
現場合わせなので、ガタガタする、、、
で、更にパッキンをかまして何とかほぼ水平になりました。
室外機の上はこんな感じで下地を組んで。
簀の子を乗せて完成。
なんかなぁ、、、
まぁ、いいかぁ、、、
かみさんはここを干し物台にすると言ってます。
室外機もちょっと影が出来てエアコンの効率がよくなるといいなぁ、、、
側面も簀の子付けちゃおうかなぁ、、、
何か急に天気が良くなったので。
洗車をすることに。
暫く走っていないムルティプラから。
続いて、カングー。
仕上げはC3。
何か今日はよく働いたなぁ。
風呂入ってビールだな。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp