SLふたらです。
東武日光駅から下今市駅でスイッチバックして鬼怒川温泉駅まで行く約1時間のSL旅です。
日光線はDLが先頭車で引っ張るようです。
駅員さんが手を振ってくれております。
しばし展望車でぼぉっとするお兄ちゃん。
風がとても気持ちいいです。
下今市駅から乗る皆さんのカメラの放列凄い。
鬼怒川線に入ったらスマホで記念写真を撮って貰いました。
帽子まで貸して頂いてありがとうございます。
実はボックスシートの誰も来なかったので、横並びから向い合せで席に座っていたらお兄さんが来て本当は窓側の席なのにお兄ちゃんの脇に座ってくれました。
で、鬼怒川温泉駅から乗る予定の電車の1本後だったら6050系に乗れるかもと話をしていたら、、、
お兄さんが今日は6050系ではなくスカイツリートレインですよと情報を頂きました。
せっかくだから約1時間後の634系に乗ろうと言うことにして、SLの転車台を見学。
こんなに大勢の皆さんが転車台に集まるなんて。
世の中が動き出したことを実感しますね。
634系スカイツリートレイン入線です。
一駅とはいえ久々に乗れて嬉しいです。
ガラガラなのかと思ったら結構人がいるのにびっくり。
しかも、先頭車の特等席ゲットしました!
最幸ですね。
あっという間に鬼怒川公園駅に到着。
これからまるやまさんに焼そばを頼んで温泉に入って、帰りのスペーシアXの中で焼きそばとビールを飲もうかと思っております。
で、まるやまさんへ。
なんか雰囲気がちょっとおかしいなぁ。
あらあら、、、
終わっている、、、
予定の電車だったら焼きそば出来たかも、、、
でもスカイツリートレインに乗れたからいいけど、、、
せっかくなので、声を掛けてみたらまるやまさんが出てきてくれました。
15時過ぎてるから流石に焼きそばは出来ないと。
明治の館で買ってきた小さいフルーツケーキを上げたら3種類の梅干しとアイス貰いました。
最近はこういう物々交換が多いなぁ。
いつもお世話になっている鬼怒川公園露天風呂でひとっ風呂浴びます。
再び鬼怒川公園駅からどうしても馴染めない20400系で。
鬼怒川温泉駅に到着。
焼きそばがないので、ハイボールにしました。
今度はプレミアムシートかコックピットラウンジの席に乗りたいものです。
帰りは春日部駅まで乗ります。
春日部駅は平日なので結構な人がおりました。
ここでお兄ちゃんとはお別れです。
ばあばにお土産のニルバーナを持って帰るお兄ちゃん。
初一人電車です。
何とか予定の電車に乗れたようです。
じいじもちょっと一安心。
じいさんは新越谷駅に降り立ちました。
久々に熊木君と庄野さんとお酒です。
いやぁ!
楽しい酒でした。
又、よろしくお願いいたします。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302