ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

救えスリランカ! カリーパーティー  その34

2010-08-27 23:55:00 | 宮アジ会

Simg_2108 「救えスリランカ! カリーパーティー」の34回目です。
今日はそば道場と重なってしまい、チャリティー分を払って、ちょっとだけ写真を撮らせて貰いました。
いつものように伊藤先生からのお話から。

Simg_2115 今日は内田さんが漬け物とサラダを持ってきてくれていました。
旬の野菜は体にいいので、素晴らしいプレゼントです。

Simg_2118 いつものようにセナさんが盛りつけの見本を。
今日はチキンとカボチャのカリーです。
野菜もタップリで、美味しそうです。

Simg_2109 次回の宮アジ会は9月28日(火)です!
ちなみに10月は19日(火)です。

すんません、私はこの辺でそば道場に行かせて貰います。

Simg_2123 今日のそば道場のそばは、宮代産の春そばです。
手前のちょっと色が濃いのが春そばで、奥のそばはいつものそば粉です。

春そばの香りを堪能しました。
今年始めて作った春そばは思ったより取れなかったので、今回だけと言うことで、尚更美味しい。

ごちそうさまでした!

カリーを食べて、誰かの役に立ちたいという人は、9月28日(火) 進修館に夜7時集合です。

伊藤先生の「救えスリランカ 宮あじ会始動レポート」はこちら
http://leo.nit.ac.jp/~ito/

「幸手市の国の登録有形文化財 岸本家住宅主屋」 の定点観測はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi2/folder/388414.html

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 踏み台椅子 | トップ | 藤森照信展 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宮アジ会」カテゴリの最新記事