ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

久しぶりのSLばんえつ物語

2024-08-31 15:34:00 | お散歩写真



新津駅です。
これからSLばんえつ物語に乗車します。


今日はグリーン車で会津若松駅を目指します。



目的はこの展望車。
ここから撮り鉄がどの辺で撮影しているかを観測しようと言うことです。


皆さんのんびり車窓を楽しんでますね。
私は勾配がどうなのか?線路周辺に余計なものがないか?日当たりはどうか?等頭の中がぐるぐる回っております。


こちらは先頭車のオコジョの展望。
もしかしたらこっちの方がいいかなぁ、、、


五十島駅通過のカーブには結構撮り鉄がおりますね。


津川駅では給水等で暫く停車します。


車輪に油をくれたり。


石炭を前に押し出したり。
SL運行を守ってくれる皆さんに感謝です。


新津方面への列車と交換です。
SLに作業服の皆さんが乗っていたのを見ておりましたが、ここで作業をするために乗り込んで、この列車で新津に戻るそうです。
有難いですね。


ちょっと気になったのは線路脇に草が凄くて困りました。
山の中を走っているのではなく、草の中を走っている感じ。


ここにも撮り鉄がいますね。


新津駅で買った弁当をそろそろ食べますかね。
津川駅で買ったお茶も一緒に。


じゃんけん大会では最初に負けました。


山都駅では記念写真を。


定番の一ノ戸橋梁下にも撮り鉄が。


山都からの峠越えの後は会津盆地に降りていきます。


びっくりしたのは会津若松駅に臨時のお召列車なごみが入線して来ました。
うろうろしていると色んな事に出会うものですね。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。


自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫と行く どこかへビューー... | トップ | 滋賀工場 仮設工事始まりま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お散歩写真」カテゴリの最新記事