呉駅に戻って参りました。
宮島へは海田市駅で乗り換えます。
大好きな転換式クロスシート最幸!
1時間12分で宮島口駅に到着しました。
宮島口フェリー乗り場手前の広電の宮島口駅が格好いい!
ここも広島ウエストパスでフェリーに乗れます。
丁度出港するところでした。
10分で宮島に到着。
これから遅いランチを頂こうかと思います。
いろいろお店はあるようですが、時間が遅いので開店しているお店を探してここにしました。
お食事処梅山さんです。
まずは熱燗で食事を待ちます。
これはあなご丼。
牡蠣丼です。
二人で半分ずつ食べることにしました。
穴子はちょっとイメージしていたのと違う感じで皮がパリッとしてました。
牡蠣丼は餡かけで熱くてハフハフいいながら頂きました。
ごちそうさんでした!
参道をブラブラ歩きながら。
大鳥居に到着。
潮の満ち引きの都合を気にしていなかったので、鳥居の近くまではいけそうもありません。
拝観券を買って、厳島神社を参拝します。
ここまで潮が来てたらいい写真になりそうですね。
拝殿から見る鳥居を見て。
御朱印を頂きました。
せっかくなので、記念写真。
平舞台から見る拝殿。
ぐるりと一回しして戻ります。
参道には鹿さんが結構おりました。
お腹空いちゃったのでしょうかね。
お店に入ってご飯でも食べたいのでしょうか?
広島へは宮島港から広島(宇品)港ゆきの船で帰ることにしました。
これも広島ウエストパスで乗船出来ます。
いいチケットをゲットしたものです。
格好いい船が港に入ってきました。
これから暫く船の旅を楽しみたいと思います。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます