ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

東京三大煮込み

2006-11-15 20:49:00 | お酒

Spict1590行ってきました北千住大はしさん
コーチングの説明会が半蔵門であったので、帰りに寄ってきました。
中に入るとカウンターに通されました。
すでにほとんどのお客さんは出来上がっていました。

Spict1592とりあえず煮込みと日本酒熱燗
あっという間に出てきました。
日本酒は山形正宗のみ。
煮込みは牛すじで味か良くしみて美味い!

Spict1593お代わりは肉とうふと又熱燗。
これ又とうふの色加減が良い感じ。
電車の時間があるので、今日はこれまで。

コーチ21でコーチングの説明会を受けてきました。
以前紹介した伊藤守さんのコーチングの事がもっと知りたくなってしまいました。
説明会は25人くらいの人が来ていて、プロのコーチを目指している人から、自分のスキルアップの人までいろいろです。
コーチングとは相手の才能を引き出すことです。
コーチの語源は馬車で目的地まで送り届けるのが目的で、コーチとは目標を達成させるスキルと言うことです。

私がコーチングに興味を持ったのは、自分が相手の話をちゃんと聞いていないこと、話の途中で割り込んでしまうのが気になって、聞くと言うスキルを身につけたいと言うのがきっかけです。
講師の原田さんによる新体操のボールを使ったキャッチボールで、伊藤守さんの言うコミュニケーションはキャッチボールと言うことがよくわかりました。

コミュニケーションの事を知れば知るほど、コーチングのことをもっと知りたいと思いました。
でも、授業料が55万円もします、、、
暫くお預けかも、、、、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小林正観講演会 | トップ | 春日部O・S邸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事