ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

青函トンネルレポート 函館-青森

2009-06-16 23:55:00 | お散歩写真

Sp1050665 帰りの函館駅です。
函館本線と江差線のキハ40系がホームに佇んでいます。
旅情をかき立てる風景です。
その奥には八戸行きのスーパー白鳥がお待ちです。
と言うことで、帰りの青函トンネルも先頭車両での撮影が出来ます。

Sp1050691 車内放送で面白い話を聞きました。
青函トンネルの最深部付近が分かるように青と緑の照明が点いているそうです。
俄然やる気になりました。(笑)
鉄ちゃんでは当たり前なんでしょうが、勉強不足でした。

しかも先頭車両独り占めです!
でも、ガラスが汚れて写真が撮りにくい、、、

Sdsc_1017 これが北海道側の青函トンネルの入り口です。
トンネルの上にあるプレートには「道隧函青」と記されています。
右から読むようになっているのが、このトンネルの重みを感じます。

Sdsc_1032 只今、吉岡海底駅を通過中です。

Sdsc_1057 ピンチです!
そろそろトンネル最深部の時間なんですが、貨物列車が来ちゃいました。(笑)

とにかく連射でシャッターを切り続けました。

Sdsc_1061 青函トンネルの最深部付近です!
肉眼では通過した時に青い照明を確認できませんでしたが、さすがカメラはしっかり照明を捕らえてくれていました。

素晴らしい!

Sdsc_1063 この緑の照明が最深部らしい。
なんか、感動するなぁ!
開通した時の感動はもの凄かったでしょうねぇ!

Sdsc_1082 竜飛海底駅に着きました。
降りる人は一カ所の出口からしか出ることが出来ないようです。
駅員さんが待機中です。

Sdsc_1088 停車中のトンネル内の写真です。
新幹線用の線路を止める金物が付いていることが良くわかります。

Sdsc_1113 青森側の出口に辿り着きました。
せっかく座席指定を取っても、ずっと先頭車両で立っていると言うのは如何なものでしょう?(笑)

運転手さんよりも先にトンネルを入って出る場所にいたと言うことに気が付きました!

Sdsc_1124 青森側の分岐点です。
在来線から左右に線路が分かれています。
近い将来線路が3本になるんですね。
北海道の皆さんは待ち遠しいでしょうね。

と言うことで往復の青函トンネルレポートでした。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

NPO法人「かわせみの家」の代表理事のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/gokigendiary

NPO法人「かわせみの家」の事務局長のブログはこちら
http://wadobashi.cocolog-nifty.com/blog/

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青函トンネルレポート 青森... | トップ | 「森伊蔵」+「伊佐美 緑瓶... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青函トンネル。懐かしいですね。30年位前行きは... (dick-crab)
2009-06-17 11:23:12
青函トンネル。懐かしいですね。30年位前行きは北斗星で、帰りは急行はまなすで通過したことを思い出します。夜中の三時頃サロンカーでビールを飲みながら最深部通過を祝ってました。帰りのはまなすの車内では車両前後のドアの上に深度と位置を表示する電光掲示板があったように記憶しています。北海道は何十年ぶりかの猛暑だったと思います。
返信する
座席指定を取っても、ずっと先頭車両で立っている... (しもつかれ苦手君)
2009-06-17 12:20:03
座席指定を取っても、ずっと先頭車両で立っていると言うのは如何なものでしょう? → 鉄ちゃんの鑑です!! あれ?先頭車両で時間すごしていた時、鉄ちゃんの奥様はどうしてたのかな??
返信する
列車の旅は時間を掛かかるのですが、何か味わいが... (ikesan)
2009-06-18 03:37:51
列車の旅は時間を掛かかるのですが、何か味わいがありますよね。
出会った人たちとの会話も楽しいし。
ちなみに私が先頭車両でアホになっている時のかみさんはお酒を飲んでるか、寝ているかのどちらかです。
これって似たもの夫婦(笑)
返信する
イカのおつまみ「イカの味」がしました。美味しい!! (しもつかれ愛好協会)
2009-06-20 19:15:08
イカのおつまみ「イカの味」がしました。美味しい!!
返信する
何故か、今回のイカはバカウケです。 (ikesan)
2009-06-24 14:58:44
何故か、今回のイカはバカウケです。
喜んで貰えると嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

お散歩写真」カテゴリの最新記事