銀座松坂屋で開催されている中古カメラ市に行ってきました。
今年もお目当てはCANON DemiEE17です。
なかなか見つかりません、、、
やっと1台見つけたのですが、高い!!!
21,000円はないんじゃないの!
とても買えません、、、
ジャンクコーナーはもの凄い人です。
遠慮をしているとワゴンに近づくことさえ出来ません。
DemiEE28は有ったのですが、、、
EE17が欲しいのです。
中古カメラ市は、相変わらずカメラオタクの桃源郷になっています。
午後の銀座は青空がチラホラ見えてきました。
最近は有名ブランドショップがどんどん出来て、銀座の風景も刻々と変化をしているようです。
歩行者天国は都会の休日をのんびり過ごす人で一杯です。
日テレとTBSのカメラクルーも待機中です。
夕方の番組のネタ探しでしょうか?
最近はベロタクシーもいるんですね。
今日のもう一つの目的は有楽町の献血ルームです。
献血手帳が沢山出てきたので、最新版の献血カードにまとめて貰おうかと思い、5ヶ月ぶりに献血をしてきました。
何処の献血ルームでもAB型がピンチです!と言うのを聞いていますので、誰かの役に立つことをすると、ちょっぴり幸せ気分になります。
献血が終わってから言われました。
お酒は3時間くらい経ってからにして下さいね!
帰りに北千住で飲めないじゃん!
仕方がない、家で飲むか、、、
ちなみに、CANON DemiEE17はこんなカメラです。
暫く使っていたのですが、メーターがご臨終になってしまいました、、、
金属製なので、ハーフサイズと言えどもずっしり来る重さです。
レンズは30mm/F:1.7、シャッタースピード優先AE、露出補正も+2まで出来る超優れもので、目測のピンと露出が合ったときは快感です。
いつもリバーサルフィルムでお散歩写真を撮っていたのですが、写りもなかなかで侮れません。
どなたか、眠っているDemiEE17がありましたら、お恵みを、、、
できればメーターが生きているヤツがいいなぁ、、、
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp