ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

壬生 M様邸リフォーム中

2010-05-20 23:55:00 | 現場レポート

Sp1200806 ご縁がありまして、今週から壬生町で水回りのリフォーム工事を始めました。
月曜から水曜までは外回りの下水管を入れました。
建物の隙間を手堀りで下水管を入れなくてはならないので、結構時間が掛かってしまいました。

水道屋さん、お疲れ様でした。

Sp1200826 今日から大工さんが入りました。
トイレと洗面所の改修です。
リフォーム工事は開けてみない分からないことが多くて、その後の臨機応変な対応が大事です。
トイレが使えなくなる日数を出来るだけ短くしてあげたい。

大工さん、フルスロットルです。
明日には内装工事が入る予定なので、暗くなっても頑張ってくれました。

ありがとうございます。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか、お花畑に

2010-05-19 23:55:00 | お散歩写真

Sdsc_7532 いつの間にか自宅前駐車場脇の空き地がお花畑になっていました。
ここのところ人気者中だったので、こんなことにもなかなか気が付きませんでした。

Sdsc_7541 野の花と少しお話。

Sdsc_7537 黙って咲いて、黙って散っていく。
こんな季節の変化に気が付けることに感謝です。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「石挽蕎麦 くろみや」の大盛りそば

2010-05-18 23:55:00 | B級グルメ

Simg_1642 大盛りそばです。
大盛りと言うよりも特盛りです。
今日は壬生の現場に寄って、高校の同級生のタカオちゃんを誘い、久々にランチを食べに来ました。
後で気が付いたのですが、以前来たときも量の多さに驚いたのを思い出しました。

ただそばの量が多いだけではなく、ここのおそばは美味しい!
そば打ち修行中の身としては、とてもいい勉強になります。
どうすれば、こんなしっかりしたそばが打てるのだろうか、、、

Simg_1643 調子に乗って頼んだかき揚げもビッグです。

美味しいそばとかき揚げ、そして楽しいおしゃべり、最幸のひとときでした。

ごちそうさまでした!

「石挽蕎麦 くろみや」はこちら
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=743

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旧古河庭園」散歩

2010-05-16 23:55:00 | お散歩写真

Sdsc_7409_2  旧古河庭園にやって来ました。
バラが咲き始めているらしい。
実はここに来るのは初めてで、最寄り駅の上中里駅も初めて降りる駅でした。
天気もよく、人が一杯です。

Sdsc_7413 ちょうどボランティア方がガイドを始めたので便乗しました。
先月下田でガイドをして頂いたとき、いろんなお話を聞きながら、とても楽しく案内をして貰ったので、今回も期待です。

Sdsc_7426 長~いアプローチを馬車が走ったそうです。
洋館に招き入れるための東南の門から洋館が見えないように西側にアプローチをつくって敷地の北にある玄関口まで馬車で来客を乗せたようです。

凄い!

Sdsc_7453 庭園も素晴らしい!
日本庭園の作庭者は、京都の庭師植治こと小川治兵衛だそうで、無鄰菴、平安神宮神苑、円山公園、南禅寺界隈の財界人の別荘庭園などを作庭しています。

Sdsc_7446 もみじが透けて、綺麗です。
紅葉時も良さそうですね。

Sdsc_7469 日本庭園を案内して貰った後のメインイベントは洋館とバラです。
設計者は、英国人ジョサイア コンドル博士(1852~1920)です。
旧岩崎邸庭園洋館、鹿鳴館、ニコライ堂などを設計し、我が国の建築界に多大な貢献をしています。
そう言えば、テレビドラマでよく見る建物ですね。

Sp1200781 洋館前のバラ園はもの凄いことになっています。

Sdsc_7478 こんな薔薇。

Sp1200772 あんな薔薇。

Sp1200775_2 そんな薔薇。
たくさんの薔薇を見せていただきました。

薔薇の香りが、芳香剤の香りに思えてしまうのは、私だけでしょうか。(笑)

Sdsc_7505 霜降り銀座です。
旧古川庭園から駒込駅に向かう途中見つけました。
なかなか面白そうなので、散策してきました。
古き良き時代のぬくもりが感じられます。

何か、いいなぁ!

Sdsc_7506 こんな風景、いいですね。
猫は何を見ているのでしょうか?

Sdsc_7508 こんなスポットもありました。
名探偵浅見光彦さんの住む街 金魚亭です。
中は浅見光彦さんの情報満載です。

5/14~5/30まで、名探偵★浅見光彦の住む街ミステリーウォーク開催中です。
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/press/544/054411.htm

Sp1200791 メロンパンクラブです。
さっそく買って食べてみました。
外はカリッとしていて、中はふんわり。
とても美味しいメロンパンでした。
ちなみに私はカレーパンを食べましたが、これもさっぱりしていて美味しかったです。

と言うことで、今日の行き当たりばっ旅は終了です。
ボランティアガイドの伊藤さん、ありがとうございました。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に「森田屋」

2010-05-15 23:55:00 | B級グルメ

Simg_1635 久々に「森田屋」大平支店です。
藤岡での打ち合わせがお昼近くになり、何だか佐野ラーメンが食べたくなりました。

禁断症状が出たのかも。

Simg_1633 大盛りチャーシューメン(800円)です。
実は私の佐野のラーメン原体験は「森田屋」のラーメンでした。
高校生の時、同級生の研ちゃんに「森田屋」に連れて行って貰ってから、佐野のラーメンが好きになりました。
もう一軒は田沼の「おくや」でした。

今はなき、「おくや」のラーメンは最幸でした。
カレーも美味しかったよなぁ、、、

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又々、定時総会

2010-05-13 23:55:00 | 調査士会 埼葛支部&本会

Simg_1632 今日は越谷のギャザホールです。
埼玉調査士会の定時総会です。
埼玉県内から大勢の調査士のみなさんが集まっています。
先月の埼葛支部の皆さんとも挨拶も出来てよかった。

長時間に渡る慎重審議、滞りなく終了しました。

今回は打ち合わせがあるので、懇親会はスルーです。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉に感謝

2010-05-12 23:55:00 | 現場レポート

Simg_1629 若葉が気持ちいい!
たくさんのご縁でちょっと離れた武蔵野の里山での現場です。
慣れてくるとあまり距離感がなくなるもので、気が付けば時間が掛からない道も探し当てた感じです。
相変わらず、中に入ると自分が何処を向いているのかさっぱり分かりません。(笑)

デスクワークや打ち合わせから現場に来るとホッとします。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士事務所協会 定時総会

2010-05-11 23:55:00 | 人生の勉強

Simg_1623 今日は杉戸の「和泉屋」さんです。
建築士事務所協会杉戸支部の総会です。
いつもように総会は滞りなく終了し、すでに懇親会です。(笑)

初めてつちや品子元衆議院議員を見ました。
気さくにお話をしてくれて、なんかとても身近な人になりました。

Simg_1621 美味しい料理とお酒でご機嫌です。
ここでもなかなかお会いできない人とのお話することができました。

たくさんの出会いとご縁に感謝です。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津 「釜竹」

2010-05-10 23:55:00 | B級グルメ

Simgp0305 根津に来たら、「釜竹」です。
相変わらず混んでます。
名前を書いて、しばし待ちます。

隈研吾さん設計の建物はなかなかいい感じです。

Simgp0331 釜揚げうどんが出来るまで、庭を見ながら美味しい日本酒で待ちます。
至福の時です。

Simgp0332 のどぐろ美味しい!
実は、ここのお酒と酒の肴がお気に入りなんです。
ここのご主人は利き酒師なので、おいてあるお酒が美味しいんです。

Simgp0338 細麺のざるうどんを頼んでみました。
これがなかなかいい感じなんです。
美味しいお酒と肴でうどんが出来上がるのを待つ。

なんて贅沢なひとときなんでしょう。
ごちそうさまでした!

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津神社のつつじ

2010-05-09 23:55:00 | お散歩写真

Simgp0346 根津神社にやって来ました。
何やらつつじまつりが9日まで延びたらしいと言う話を聞いて、突然電車に乗りました。

Simgp0374 結構人が来ています。
つつじは咲いているけど、、、
葉が見えないほどのツツジを見ていると、ちょっと物足りないかも。

入園料200円勿体ないかも。

Simgp0356 外からパチリ。

Simgp0361 まだ、遅咲きのつつじは蕾があります。

Simgp0362 和服の女性が欲しい、、、(笑)

せっかくなので、お賽銭チャリーン。
「いつもありがとうございます。感謝しています。絶好調です。ツキまくりです。」とお礼を言ってきました。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする