ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

「野焼きと炊き出し」のお知らせ

2011-08-19 08:38:38 | お散歩写真

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

S1_2 幸手の彫刻家の小林さんからメールが届きました。
騎西高校で仮住まいをしている双葉町の皆さんを励まそうと芸術家が動きました。
素晴らしいことだと思います。

久喜市(旧鷲宮町)東大輪の会場で「野焼きと炊き出し」を開催することになりました。
開催日は8月28日(日) 9:00~14:00です。
ねんど焼き・焼き鳥・かき氷・焼きおにぎり・焼きいも等いろいろお楽しみが盛り沢山です。
8月28日は鷲宮駅東方向桜田小学校隣に集合です。
ボランティアを募集していますので、皆さんの参加をお待ちしています。

詳細は画像をクリックして下さい。

お問い合わせは:NPO法人アート体験協会 代表者 小林晃一 
電話:090-5355-5868までお願いします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったacro

2011-08-18 23:55:00 | お散歩写真

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

Sp1380721 先日手に入れたスマートフォンの調子が絶好調です。
いきなり勝手にリセットしています。
通話中に突然電話は切れる、電話を掛けても全く相手の声が聞こえない、掛かってきた電話に出ても話が出来ない。

最幸です。(笑)
確か電波障害は2,3日前の話でしたよね。
他のアプリは使えるけど、私が買ったのは電話ですからねぇ、、、

さっそくdocomoへ。
買ってまだ1週間経っていないんだけど、、、
いきなり修理と言う話になりました。
SuicaとEdyを使っているので、貸出機に使えるようにしてと言うと、面倒になったのでしょうか交換しますと言うことに。
人気者中なので予約受付で、来次第連絡してくれることになりました。
いつ来るのか分かりませんが、取りあえず待つことにしました。

実はずっと前からSonyとの相性があまりよくないんです、、、

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大チャンスです

2011-08-16 23:55:00 | 人生の勉強

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

S110817 ADR研修の考査が近づいています。
20日が考査の日だということは分かっているのですが、、、
なかなか手に着かない、、、
憲法・民法・民事訴訟法etc、そもそも馴染みにない法律なので、暫く見ないふりをしていましたが、もう限界です。
手遅れかも、、、

後3日間、取り敢えず、顔晴ってみます。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッコールオート 35mm/F:2.8

2011-08-15 23:55:00 | お散歩写真

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

Sp1380588 お盆にお客様からレンズを貰いました。
普段帰りが遅い人だったので、お盆休みにお邪魔させて貰い、カメラ談義になり、気が付いたらレンズを貰うことになってしまいました。
ありがとうございます。

40年前くらいのレンズですかね。
細かいすれ傷がレンズにありますが、カビはありません。
ちなみに着いていたフードは28mm用でしたが、金属フードだけでもうっかりすると中古で2,000円から3,000円しますからねぇ。

Sp1380591 高校生の時、憧れのニコマート。
しかも当時は更に憧れのブラックボディに着けてみました。
レンズの絞りを5.6にして、ボディに着けたら絞りリングをガチャガチャと回す。
これが当時のニコンのお作法でした。

久々にこの儀式がしたかっただけです。(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯端末らだけに

2011-08-14 23:55:00 | お散歩写真

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

Sp1380586 新しいオモチャができました。
真ん中のXPERIA acro。
今まで持っていた携帯はハンズフリーイヤホンが使えなくなっていたこと、ワンセグがなかったことと等で機種交換を考えていました。

7月からやっとモバイルSuicaが使えるようになってので、先月予約しておきました。
連絡があっても1週間以上取りに行けず、やっとお盆休みに手に入れることが出来ました。

同じような端末が増えちゃったなぁ、、、
絶滅危惧種のPalm(左)からiPhone(右)に移行しようと思っていましたが、どうしてもPalmのグラフィティからiPhoneの入力に馴染めず、挫折。
折角だから、機種交換するならスマートフォンも使ってみるかと言うことに。

何だか、使い方がよく分からない、、、
しかも自宅ではワンセグ見えないし、、、
ボケ防止と言うことで、ボチボチやってみます。(笑)

日本で使えるPalmOSのスマートファン出ればいいんだけどなぁ、、、

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪じゃない?!

2011-08-14 11:55:00 | お散歩写真

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

Sp1380579 痛風疑惑から2週間経ちました。
再び血液検査をして貰い、取り敢えず痛風にならないようにビールは避けた方がいいと言われました。
尿酸値が適正値でも、痛風になる人はなるから、取り敢えず要注意と言うことで。

ちょっとだけ安心しました。

もしかしたら、風邪じゃない?!
ええぇ!風邪ですかぁ!
そう言えば、2週間前に来たときに先生に咳が止まらないで困った話をし忘れていました!
2週間ずっと風邪でしたか、、、
しかも、自覚症状もないまま未だに直っていないんですね、、、

血液検査で風邪も分かるんだ?!
凄い。

ついでに糖尿病の検査もして貰うと。
取り敢えず、今のところ大丈夫と言うコメントにホッ。

ビールは駄目だよと念を押されましたが、焼酎はどんどん飲んでも大丈夫だと。
でも、γーGTPがちょっと高いからなぁ、、、と。

で、私はどうすればよろしいのでしょうか???
尿酸値を下げる薬飲んでるなら、ビール飲んでもいいんじゃない、、、(笑)
と言うことで、尿酸値を下げる薬、咳止め諸々山盛りの薬を頂いてきました。
夜はお酒飲んで即死しちゃうから、夜に飲む薬が余っちゃうんだよなぁ、、、

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご先祖様ありがとうございます

2011-08-13 23:55:00 | お散歩写真

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

Sp1380577 朝早くから大勢の檀家の皆さんが、満福寺にご先祖様をお迎えに来ていました。
今年もお盆がやって来ました。
ご先祖様、我が家でのんびりして下さい。
今の自分がいるのは、ご先祖様のお陰です。
いつもありがとうございます。

今年は新盆の家が親戚・知人で5カ所あります。
朝からそば打ちで大忙しのお盆になりました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田さん 最幸です!

2011-08-11 13:56:13 | お散歩写真

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

Sp1380544 代々木体育館にやって来ました。
これから「KAZUMASA ODA TOUR 2011 どーもどーも その日が来るまで」が始まります。
ツアートラックが何台もあって、ホールに入る前から盛り上がってしまいます。
昨日は満福寺のミニコンサートで感動して、今日は小田さんで一気に最高潮になる予定です。

いやぁ!相変わらず小田さん元気です。
「あの日あの時あの場所で君に会えなかったらぁ~」
「君が好き 世界中で いちばん 大切な人に 会った 今日までの そして これからの 人生の中でぇ~」
ステージを走り回って一気に客席と一体になっていましました。
9月にはドーム公演単独アーティスト史上最年長記録を更新する予定だそうです。

素晴らしい!

アンコールは3回もありました。
いつもサービス精神に満ちあふれたコンサートに感動しました。

小田さん、ありがとう!

「KAZUMASA ODA TOUR 2011 どーもどーも その日が来るまで」はこちら
http://www.k-oda2011.com/

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸手観音 四万六千日献灯会 奉納コンサート

2011-08-09 23:55:00 | お散歩写真

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

Simgp2929 今日は我が家の菩提寺である幸手観音「満福寺」の四万六千日です。

Simgp2928 境内では献灯が綺麗に並べられています。
毎年どんどん盛大になっています。
これから奥の本堂で奉納コンサートが開催されます。
今年で三回目です。

Sp1380526 本堂はもの凄い人です。
今日の出演は「でじまようこグループ」です。

Simgp2998 とてもアットホームなコンサートでした。
何処まで客席で何処までステージなのか分からない位です。
本堂と言う異空間がこれまたいい感じです。

「でじまようこグループ」メンバー
・でじまようこ ボーカル
・谷殿明良  トランペット
・皆川太一  ギター
・山本玲子  ヴィブラフォン(住職のお嬢さんです)
・澤田将弘  ベース
・富田廣祐  パーカッション

プログラムは
・上を向いてあるこう
・花
・さくらのうた
・ビートルズメロディー
・命の理由
・星に願いを

アンコールは故郷(ふるさと)をみんなで合唱しました。
何か、いいコンサートだったなぁ。
でじまようこさんのホッとする歌声、山本さんの優しいヴィブラフォン、とてもよい時間を過ごしました。

ありがとうございました。

でじまようこさんのHPはこちら
http://www.dejimayoko.com/

山本玲子さんのHPはこちら
http://homepage3.nifty.com/reikoyamamoto/index2.html

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天の川プロジェクト2011」 終了しました

2011-08-08 23:55:00 | 天の川プロジェクト

この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

Sp1380425 「天の川プロジェクト2011」の終了により、今日は竹の片付けです。
まずは、古利根川沿いに飾った竹から。
飾り付けを燃える物とビニール類と分けながらに回収は飾り付けが綺麗だった分手が掛かりましたが、皆さんの飾り付けに感謝。

Sp1380431 中央公民館脇のグランドでは竹を運びやすく刻んでいます。
今回は杉戸町の協力により、ここから焼却場に運んでくれることになりました。
有り難いことです。

Sp1380429 油断してました。
竹切り場がこんなにことになっていたとは、、、
竹の切り出しに参加出来なかったので分からなかったのですが、間伐竹や余分に切った竹が現地に満載でした。
地道な活動で、何とか竹切り場もきれいになりました。

Sp1380438_2 と言うことで、午前の活動終了です。
まだ、飾って貰った竹の回収が手つかず状態です。

皆さん、申し訳ありません。
私は午後から仕事の予定があります。

暑い中、お疲れ様でした!

Sp1380488 夜は「すぎちゃん」で打ち上げとなりました。
遅刻ですんません。
皆さん、充実感があったようで、楽しい打ち上げとなりました。

来年は、どんな風になるのでしょうか?
翁マジックは続きます。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする