ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

雪が降ってきた

2013-01-14 23:55:00 | お散歩写真

Sp1200717サボっていたブログを更新していたら、何だか外が静かになりました。
何と朝雨だったのに雪が積もっている。

極楽湯でも行って温泉で雪見と洒落込むか?!

Sp1200718_2 同じようなお考えの方が多いようですねぇ。
駐車場に車がいっぱいある、、
目の前の国道4号は渋滞で全く動いていませんでした。

Sp1200719 温泉でのんびりして外に出てビックリ。
又、雪が積もっている、、、
今日の成人式の皆さんは大変ですね。
昨日の人と今日の人では180°違いますね。

びっくりです。

Sp1200731 犬は喜び庭駆け回り。

Sp1200741 私は炬燵で丸くなってお酒です。(笑)
まーちゃん京都のお土産のお酒ありがとう。
美味しいお酒です。

雪のお陰でのんびり出来ました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処が不景気なの?

2013-01-13 23:55:00 | おじいちゃんのお楽しみ

Sp1200691 孫を連れて「佐野プレミアムアウトレット」にやって来ました。
15時半頃着いて、駐車場に入るまではよかったのですが、駐車する場所がない、、、
二日酔いで午前中は使い物なりませんでした。(笑)

修行が足りない、、、
30%・40%OFFの値札についうっかり飛びついてしまった、、、

Sp1200713_2 せっかくなので、座敷のある「小三郎」でしょうがラーメン。
相変わらず美味しいなぁ!

Sp1200706 孫は離乳食に舌鼓です。
何だか、アンパンマンみたいになってきました。(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の酒場巡り

2013-01-12 23:55:00 | 宮一会

Sp1200634 夕暮れ時の鶯谷駅です。
なかなか降りない駅ですが、今日は鶯谷周辺で酔っぱらおうと言うことです。

Sp1200637 南口改札から陸橋を下ってすぐの「ささのや」から。
実は以前前を通って、もの凄い人だった記憶があって、寄るのにちょっと躊躇していたお店です。

Sp1200640 焼き物は何と1本70円です。
素晴らしい!
お財布に優しいメニューに感謝!

Sp1200642 最初に生ビールを一杯飲んだだけで、後はずっとお酒です。
しかもにごり酒(260円)がなかなかいい感じです。
何か、いいなぁ!

Sp1200643 本日のメインディッシュ「鍵屋」です。
「ささのや」でちょうど1時間ほど飲んで、ほろ酔い気分で入店。
久々に来たなぁ!

Sp1200648 さっそく熱燗で乾杯。
湯煎で熱燗にするお酒も3種類あって、甘口、辛口の好みで出してくれます。
佐々木さんが持ってきた「東京人」と言う雑誌では、何と居酒屋番付で「鍵屋」が東の横綱になっいる。
素晴らしい!

Sp1200650 そのうちお店は満席になりました。
ちょっと早めに入ってよかった。
この佇まいは何とも言えない。

Sp1200655 で、記念写真。(布能さん撮影)
いつものようにご主人が大どっくりを持ってくれました。

Sp1200657 こちらは佐々木さん撮影。
もう、かなり出来上がっています。

Sp1200663 いいお店はあまり長居してはいけない。(by佐々木さん)
と言うことで、「ささのや」周辺のディープな盛り場エリアに戻りました。

Sp1200664 よくわからずに入ったお店は「うぐいす」
何と栃木の酒「仙禽」がある。
素晴らしい嗅覚です。

Sp1200667 生牡蠣美味しい!
この辺から記憶が虚ろになってます。

Sp1200674 で、また「ささのや」に戻ったらしい、、、
カメラの中に納まっている写真で記憶を辿ります。

Sp1200673 布能さん、又にごり酒飲んでるし、、、
赤井さん、超ご機嫌だし、、、
きっと私も飲んでるんだろうなぁ、、、

すんません、すでに記憶ありません。(笑)

Sp1200686_2 で、普通に南栗橋駅まで乗り越しました。(笑)
でも今年はツイてます!
何と最終の上り電車がありました。
こんなこと初めてです。
奇跡です。

素晴らしい!
「宮一会」のみなさん、今年も酒場巡りに精進しましょう!
次は十条の「斉藤酒場」ですかね。
今日は何だか飲むのに忙しかったらしく、あまりお酒や料理の写真撮るのすっかり忘れてました。
次回頑張ります。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱒の燻製

2013-01-11 23:55:00 | お酒

Sp1200619 野本大工から鱒の燻製を頂きました。
相変わらずうんまいなぁ!
酒がどんどん減っていく。(笑)

いつもありがとうございます!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終プラン確認

2013-01-10 23:55:00 | oka-no-oka プロジェクト

Sp1200610 今年最初の打ち合わせです。
煮詰まって来たプランを最終的に確認。
後は図面訂正と予算調整です。

Sp1200611 地元宮代の風月堂の芋羊羹です。
何とこの芋は蛭田さんが作ったサツマイモで出来ているらしい。
紫芋の羊羹と並べると何だかカラフルで美味しそう。
さっそく食べると、当然美味しい。

Sp1200613 で、頂いたお茶はさっぱりした飲み口の「万能茶」
ほうじ茶のようですが、いろんな物が入っているらしい。

早めに図面と予算調整せねば。
今日はありがとうございました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市 K様邸 外壁下地

2013-01-10 17:55:00 | 現場レポート

Sp1200603_2 K様邸の外壁下地は手島さんお薦めの「デラクリート」です。
左官の変わりに貼る下地で、クラックが発生しにくい材料です。

Sp1200609 こんな感じで貼っていきます。
段取りの都合で早めの現場入りになり、実は切り除けの板金が終わっていないんです。
取り敢えず、出来る所からお願いします。

Sp1200605 大工さんもサッシ枠作成中です。
だいぶ部屋のイメージも見えてきた感じです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本玲子 「TEMPUS FUGIT」 CDデビュー

2013-01-09 23:55:00 | お散歩写真

S魂を揺さぶるバイブレーション
心に響く温故知新のヴィブラフォン奏者 山本玲子
寺島レコードより鮮烈デビュー!!

いつもお世話になっている菩提寺の満福寺の住職の娘さんが1月9日にCDデビューしました。

素晴らしい!

発売記念ライブツアーも開催されます。
皆さまの応援、楽しみにしています。

ちなみに去年の満福寺での四万六千日奉納コンサートライブはこちら
http://blog.goo.ne.jp/muli2850/d/20120809

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸手市 O様邸リフォーム 柱のキズ

2013-01-08 23:55:00 | 現場レポート

Sp1200549 残した柱に名前と日付と身長が刻んでありました。
子供の成長を願う親心をこのまま残しておこうと思います。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売繁盛祈願

2013-01-07 23:55:00 | お散歩写真

Sp1200541 事務所の目の前の「幸宮神社」です。
今年も商売繁盛しますように!
流石に七草になると参拝客も少ないですね。
パワースポットの近くにいるおかげで、何とか今年も会社が存続していることに感謝!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の正月休み

2013-01-06 23:55:00 | お散歩写真

Sp1200430 そう言えば、鎌倉へ初詣行ってないよね。
温泉も入りたいし、木更津のアウトレットにも行ってみたいなぁ。

と言うことで、木更津のアウトレットにやって来ました。

Sp1200433 開店3分前に到着。
でも、すでにお店の前やコーヒーショップで開店を待っている人が沢山いました。

Sp1200450 足湯まであります。
でも、1時間見たらもういいと言い出すカミさん。
今日はここで3時間位いる予定にしていたんだけど、、、
個人的にはmont・bellのアウトレットがお気に入りでした。

Sp1200462 で、1時間前倒しで浜金谷駅に到着。

Sp1200467 浜金谷のThe Fishです。
ここでランチにすることに。

Sp1200471 取り敢えず、ビールかな?
折角なので、地ビールで乾杯。
私は生ビール頼むと発泡酒出すと店が多くて、がっかりすることがあるので最近は瓶ビールにしてます。

Sp1200478 海鮮丼と地魚丼のランチです。
なかなか美味しい。

Sp1200481 食事の後は温泉。
1時間前倒しをそのまま継続しようと言うことになり、カミさんが買い物、私は温泉となりました。
観光案内の方にこの旅館を紹介されました。
1854年(安政元年)創業の老舗です。

Sp1200487 ありがとうございます、貸し切りです。
あまり時間がないので、ちょっと慌ただしい温泉になりました。

Sp1200497 で、東京湾フェリーで久里浜に向かいます。
温泉の後のビール美味しい!

Sp1200505 久里浜から鎌倉駅に到着。

Sp1200514 鶴岡八幡宮で初詣。
さすがに行列はありませんでした。

Sp1200516 後ろを振り向くと素晴らしいグラデーションの夕空。
今年もいいことありそうです。

Sp1200518 今年最初の運ためしは如何に。

Sp1200519去年は「大凶」を引こうと思って「吉」になってしまったのですが、普通に引いて又「吉」でした。
今年も修行の一年になりそうですが、ツイてるから大丈夫です。

Sp1200539 で、又々ビール。
今日はよく移動して、食べて飲むだけの一日になりしまた。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする