ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

上福岡市役所

2014-01-22 16:55:00 | 調査士会 埼葛支部&本会

Sp1020858今日は上福岡駅近くの測量の依頼があり調査に行ってきました。
現場を下見して上福岡市役所に向かいました。

工事中で駐車場が分からない。
駅前通りを北に向かって駐車場に入ろうとしても看板がよく分からず市役所周りを一周。
ガードマンに聞いてやっと車を駐車出来ました。

田舎者でもよく分かるように誘導看板お願いしますよ。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉾田測量1班 打ち合わせ

2014-01-21 23:55:00 | 調査士会 埼葛支部&本会

Sp10208071班の皆さんが 私の事務所に集まりました。
先週の立会結果の確認と今後の作業の確認が出来ました。
取り敢えず、写真の整理と精度管理表、承諾書の整理の役割分担が決定。

目標は今月中の完成。
来週30日(木)に再度打ち合わせをして、不足の写真や書類の確認をすることになりました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラレール

2014-01-20 23:55:00 | おじいちゃんのお楽しみ

Sp1020808オークションで検索するとプラレール大量と言うのがありました。
畳み掛けるように孫を子鉄にしようと言うじいさんの野望は続きます。
これ入札しようか?とカミさんに言うと、邪魔になってしょうがないからお願いだから止めてくれと言われてしまいました。

頭の中では空いている6帖の部屋全体に線路を作ろうと思っていました。(笑)
どうせすぐ飽きるから、新品の普通のやつでいいんじゃない?と。
子鉄育成への険しい修行は続きます。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫に遊んで貰う日

2014-01-19 23:55:00 | おじいちゃんのお楽しみ

Sp1020768孫と電車に乗っております。
これから東武博物館に行きます。
電車に興味を持ち始めた孫に更に電車好きになって貰おうと言おうじいさんの勝手な野望です。(笑)

これから東武動物公園駅からまだ見たことない(はずの)特急りょうもうに乗ります。

Sp1020771あっという間に浅草駅に到着。
いつも見ているスペーシアに喜ぶ孫です。 

Sp1196306で、「東武博物館」です。
でんしゃぁ!でんしゃぁ!と叫びながら走り回ってます。

Sp1196307でんしゃぁ!
目の前を通る模型に釘付けです。

Sp1196316全然動きません。
子供の視線にちょうどいい高さで、何度も往復するスペーシアを見送ってます。

Sp1196335_2スペーシアのコンパートメントに乗ってます。
実は私も実車には乗ったことがない。
孫が喜ぶならコンパートメントに乗せてあげてもいいかなぁと勝手に思っちゃいました。

よく動き回りました。

Sp1196344見る方が疲れちゃったので無理矢理ベビーカーに乗せてしまいました。
これからパパママの待つ北千住に戻ります。

Sp1196356お疲れの孫。
爆睡中です。
ベビーカーを押して分かりましたが、子供連れのお母さんの大変さと言うよりも凄さがよく分かりました。

また、遊んでね。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪体験

2014-01-19 09:55:00 | ムルティプラDiary

Sp1196304朝起きたらムルティプラが初雪体験していました。
風も吹いて寒い一日になりそうです。
今日は孫と一緒に電車に乗って出かける 予定なんですが、ちょっとスタートが遅れそうです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば道場OB会 何だか今日のそばは水が多い

2014-01-18 23:55:00 | そば打ち修行中

Sp1020757皆さん今日は水回しで苦労しています。
そば粉の渇き具合なんでしょうかいつもより水が入ったと言いながらそば打ちをしています。
そんな話を聞きながら水回しをしてものですから、ちょっと私は多めに入ってしまいました。

Sp1020759いただきます!
今日のそばは橋本会長と大澤さんです。

今年のそばはちょっと色が濃いかも。
新しい村のそば粉は相変わらず美味しいそばです。

Sp1020762大澤さんは来月結婚します!
そば道場OB会からお祝いを。

Sp10207642次会楽しみにしています!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp           

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外壁

2014-01-17 23:55:00 | 現場レポート

Simg_3350叔母から外壁のメンテナンスの話があり、佐久間塗装さんを連れて杉戸へ。
ラスカットに左官下地なんですが、謎のクラックが。
こんなクラックは出ないはずなんだけどなぁ、、、

この下地では塗装仕上げじゃなくてサイディングでカバーした方がいいかも?と。
持っていった図面のコピーを返されちゃいました。
もう少し下地がしっかりしていたらよかったかも。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲馬サロン 反省会

2014-01-16 23:55:00 | 甲馬サロン

Sp1166271手島さんが船曳さんから丹波篠山の「山の芋」を頂いたと。
一つ食べたらやたら美味しいので、これをつまみに島村さんちで甲馬サロンの反省会をしようか?と言うことになりました。

Sp1020734そば打ち完了です。
皆さんよりもちょっと早めに島村さんちに入って〆のそばを打ちました。

Sp1020738深井名人の天ぷらも揚がりました。

Sp1020744手島さん、「山の芋」おろし中です。
ねっとり感が何とも言えない。

Sp1166272準備完了です。

Sp1166274まずはビールで乾杯!
囲炉裏端の宴の始まりです。

Sp1166280大根がうまい!
今日の野菜はみんな島村さんちの野菜です。

大根にそばつゆと味醂で煮ただけ。
これに自家製の柚子味噌でバッチリ。

心も温まります。

Sp1166282「山の芋」
美味しい!
船曳さん、ありがとうございます。

Sp1166289今日の脇役は「十四代 大吟醸 播州山田錦」
私が2/3、千種さんが1/3出資のお酒です。

Sp1166292さっそく乾杯!
これが美味すぎる!
飲み口はとてもサッパリしていますが、喉ごし後の口の中に広がるディープな香りがもの凄い!
こんなお酒飲んだことがありません。

Sp1166299で、上がりはさっき打ったそば。
茂木さんが持ってきてくれたお酒も美味しかったです。

最幸の宴となりました。
ご馳走様でした!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp           

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大工職人

2014-01-15 23:55:00 | 調査士会 埼葛支部&本会

Sp1156254今年最初の登記の仕事は建物の表題登記でした。
久喜市(旧栗橋町)の建物は大工さんが好きなように建てた建物でした。
最近のモダンと言われる住宅と言うよりも伝統的な職人技の日本家屋です。

こんな仕事をしてくれる大工さんには、弟子を育てて本当の大工仕事を伝承して貰いたいと思いました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ宮一会 酒屋の酒場

2014-01-14 23:55:00 | 宮一会

S1974080上田さんだ!
佐々木夫妻と酒屋の酒場に向かって歩いていたら上田さんを見つけました。

これから「藤屋」に行くらしい。
1週間に2~3回行かないと落ち着かないそうです。(笑)
佐々木さんは「酒屋の酒場」に行かないと落ち着かないと言うことでここでお別れ。

S1979456「酒屋の酒場」到着です。

S1984576最初から地酒で。

S2001984刺身美味しいなぁ!
やっぱ刺身は日本酒に合いますね。

S2036736こんな酒や。

S2065984あんな酒ですっかりご機嫌になりました。
佐々木さん、これで4杯目ですよ!と念を押されて酒盛り終了。

ごちそうさまでした!

さて、私はちゃんと帰れるのでしょうか?(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする