人の世は、滞在期間の定め無き、今日一日の旅の宿

 時 人を待たず、光陰 惜しむべし
 古より有道の人、国城 男女 七宝 百物を 惜しまず
 唯 光陰のみ、之を惜しむ

咳と腎虚 - 納気不足

2022-05-15 | 日記
 
最近セキの相談が多い
軽い咳でも周りの目が気になるようだ
呼吸器科では痰切りとステロイド吸入が処方
麦門冬湯も効果なし
お話の内容や年齢からも腎虚による納気不足と判断
補腎薬に加味された麦門冬と五味子が良い役割をしてくれたようで、
数年続いた症状が1か月でほとんど気にならなくなったと報告


https://twitter.com/Akito_Ikechan/status/1242019702806736896

味麦地黄丸, 老年腎虚/便秘(肺大腸経)

王様と咳1- 黄帝内経素問欬論篇第三十八

2022-05-15 | 日記
咳をするのは、肺の病だけではありません。
咳は、五臓六腑、すべての病でします。


https://ameblo.jp/touyouigaku-ehon/entry-12392410013.html

※「纒綿として不愈」,久咳(少陽三焦の津気), 津液と咳(探求は結論の足枷が無い)

ソビエト連邦の歴史 - 時系列的国家関係の俯瞰

2022-05-15 | 日記


https://www.youtube.com/watch?v=Nyx9cOtLiLo