ジムで走ってからダラスへ帰ります。
朝ごはんはThe Donut Stopでドーナツ。1974年にオープンしたアマリロのドーナツ屋さんです。
帰りの行程は、アマリロからダラスへ斜めに突っ切る感じ(往路より短距離)。
たまにある町はどこもやっぱりさびれている、マトモに空いているのはガソリンスタンドくらいで、廃屋や空き家ばかり・・・途中、Hedleyという町で野菜や果物のガレージを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/7b/d94de003f4576f6aab1549411b87a459_s.jpg)
トマト、メロン(Cantaloupe=夕張メロンと同じ)、はちみつを買いました。
翌朝メロンを食べたら、超甘くて美味しかった!こんなに大きくて3ドル/2個は安すぎる~。メロン好きではない私がバクバク食べちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/a7/a8624babe95a40d18f1ef70ddafcd5d4_s.jpg)
次なる寄り道は、またもや看板を発見したワイナリー(Brushy Creek Vinyards)。
テキサスのワインは怪しいのが多かったのは昔の話なのか?最近のワインはそこそこ当たりが続いてます。テイスティングして、MerlotとCabernet Sauvignonの2本をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/51/2b5714ff1222a8fc30db245559a062d3_s.jpg)
ダラスに着いてから夜ごはん、今夜はベトナム麺でサッパリ。
私はバジル&豆腐炒め(米麺)、彼は野菜たっぷりのスパイシーなシーフード麺(スープ真っ赤っ赤)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/64/e02f8cc3ec0585fd019791bae02b2238_s.jpg)
3泊4日で1080マイル(1700キロくらい)!!!お疲れさまでした~。
朝ごはんはThe Donut Stopでドーナツ。1974年にオープンしたアマリロのドーナツ屋さんです。
帰りの行程は、アマリロからダラスへ斜めに突っ切る感じ(往路より短距離)。
たまにある町はどこもやっぱりさびれている、マトモに空いているのはガソリンスタンドくらいで、廃屋や空き家ばかり・・・途中、Hedleyという町で野菜や果物のガレージを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/60/32cf14bd4e8846a03d00dff4319166e0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/61/6ff257e392be1ef64605448a9014d3f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/7b/d94de003f4576f6aab1549411b87a459_s.jpg)
トマト、メロン(Cantaloupe=夕張メロンと同じ)、はちみつを買いました。
翌朝メロンを食べたら、超甘くて美味しかった!こんなに大きくて3ドル/2個は安すぎる~。メロン好きではない私がバクバク食べちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/a3/539a5f5a6432fb5645b86badea6b345a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/a7/a8624babe95a40d18f1ef70ddafcd5d4_s.jpg)
次なる寄り道は、またもや看板を発見したワイナリー(Brushy Creek Vinyards)。
テキサスのワインは怪しいのが多かったのは昔の話なのか?最近のワインはそこそこ当たりが続いてます。テイスティングして、MerlotとCabernet Sauvignonの2本をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/51/2b5714ff1222a8fc30db245559a062d3_s.jpg)
ダラスに着いてから夜ごはん、今夜はベトナム麺でサッパリ。
私はバジル&豆腐炒め(米麺)、彼は野菜たっぷりのスパイシーなシーフード麺(スープ真っ赤っ赤)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/64/e02f8cc3ec0585fd019791bae02b2238_s.jpg)
3泊4日で1080マイル(1700キロくらい)!!!お疲れさまでした~。