Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

サンクスギビングは肉体労働

2014-12-01 02:52:00 | ボランティア
サンクスギビングの朝
オースティンのダウンタウンにやってきましたよ。
毎年、我が家のサンクスギビングは、朝のボランティアから始まることになっておりまして、
今年は、24回を迎えるThunderCloud Subs Turkey Trotにボランティアとして参加。
 

まずは、ボランティアのテントでチェックイン。
ボランティアTシャツは、重ね着しやすい七分丈で、切り替えのデザインもよろしい
  

私たちの担当は、ゴミ箱設置→Kids K(ちびっこラン)→1もしくは5-mile Runでフィニッシュ後のエイド。
することが変わるので、飽きることはなかったです。
     

まずは、Kids Kのフィニッシュ地点で、ちびっこに配るスナックを準備。
オレンジジュース、お水のボトル、オレンジ、バナナ、ベーグル、マフィン、チョコチップクッキー、
いっぱい食べて大きくなれよ~
   
  

着ぐるみターキーの後を、一目散に走るちびっこが可愛すぎるっ
こういう純粋かつ自然な姿を目の前にすると、オバちゃん(私)はウキウキしちゃうのですよ。
  
チョコチップクッキーが1番人気だったのと、
ナッツが入っているかどうか?を聞いて(ナッツアレルギー)、
くるみの入ったバナナマフィンではなく、ブルーベリーマフィンにする子供もいました。
あと、これはいつも感じることなんですが、
どんなに小さな子供でも、キチンとThank Youを言うのには、感心します(躾の賜物)。

後片付けをしたら、休む間もなく、大人の走るレースの準備
   
ここでは、フィニッシュ後のランナーにお水のボトルを渡したり、運んだり(500ml×24本なので重い)、ゴミを集めたり、
ランナーが次から次へと来るから、ずーーーーーっと働きっぱなし、もう必死
人数が人数だけに(20,000人)、絶え間なく動かないと、やってもやっても追い付かない、超肉体労働。

結局、7:30~12:30(5時間)まで、動きっぱなし、もぅクッタクタ
この手のボランティアに共通しているのは、韓国系の学生は動かない&働かない(というか、良いとこ取り的な行為が多い)。
それに比べメキシカンは働き者、白人は普通かな。
(注:これらは、私の独断と偏見で、世の中すべてがそうだとは思わないし、だからと言ってムカつきもしない)

久しぶりに、しっかり働いた気がする、明日は筋肉痛かも
Thank Youと言ってもらえるだけで、肉体労働もなんのその、と思えるサンクスギビングの朝でした。
ランナー(&家族の皆さん)、そしてボランティアの皆さん、お疲れさまでした~。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする