ご近所にオープンしたBass Pro Shopに来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
Bass Pro Shopは、アウトドア全般(特に、釣りやハンティング)を取り扱っているお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/5e/9e899190667e749a06cddddba991fdab_s.jpg)
パーキングの横断歩道はお魚柄![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
いちいちカワイイ
私有地だから何でもOKなんだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/30/7db0e1169912a53b2a3d41127961d45e_s.jpg)
オープン初日とあって、ものすごい人と車![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
この人たち、一体どこから来たの?ってくらいの大混雑で、
パーキングはお隣にあるアウトレットに停めました、警察が交通整理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
人がぞろぞろ歩く様子は、(日本の)河川敷で花火を見た帰り、みたいだなぁ、と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/50/1a5bc8faa902a2d17e61752b121c57d1_s.jpg)
中に入りましょう。
わぁ、天井が高くて、ロッジみたいな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/d8/7dadd27bb2ffb8c2e79688e720497adf_s.jpg)
あっちこっちに、熊や鹿や、オースティン周辺で見られる、本物ソックリの人形がいますよ。
まぁ、この店的には、これらの動物はハンティングで撃っちゃうのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/ce/1ad14fc38f4948b99d3e31a2420ba777_s.jpg)
巨大水槽
オースティン周辺で釣れるお魚(こちらは本物
)が泳いでいます。
12,000ガロン(45,000リットル)って、比較するものが思いつかないから、よう分からん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/01/0d6939896b70863720a3d12330bc3b03_s.jpg)
おっ、鯛焼きの型
と思ったら、Perch(スズキ?)でした、
お菓子の型ですね(鉄製)、お値段$21.99。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/bc/af7a16163e7229c76d8738dd968a4656_s.jpg)
ハンティングに使う銃もいっぱいあるよ~。
これとは別に、護身用?や趣味に使う銃もよりどりみどり、それらをフツーに買っているのは、テキサスならではの光景。
棚にズラ~っと並んでいるのは、銃弾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/60/fcc5c16a56f01c49d696b091e4aa23c9_s.jpg)
なんと、ボーリング場もあります。
Uncle Buck's Fishbowl & Grillは、ボーリングしたり、飲み食いしたり(レストラン)できちゃう。
おそらく、男性がお買いものしている間、女性や子供は退屈しのぎの場所なんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
これとは別に、Bass Pro Shopのお隣はPremium Outletsがあるから、男性も女性も一緒に来て、
それぞれのお買い物ができますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/f8/0dbdb0e93f08749a0db2eeb1f59ac8d8_s.jpg)
見るだけでしたが、ものすごい人で疲れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
普段、人混みにもまれることがないので、これしきでヘトヘトです。
日本にいる頃は、満員電車でもみくちゃになっていたのが、遠い昔のことの様。
お会計の長~い列、この人たち、自分の番が来るまで、どれだけ待つのだろう
お疲れさまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/ca/017c7ed163aee1ac4b02cd48c43e7a7a_s.jpg)
オープン記念で、アウトドア界の有名人が来て、サインをしていました。
その世界では有名なんだろうけど、私には誰1人として分かりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、ものすごい行列ができていたから、そこそこ有名なんだろうと思われ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/f2/e7f2ced95c9520234690a2d518722ce1_s.jpg)
塩コショウ入れ(一体、誰が買うんだ
)。
これにお世話になることがないようでありたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
サバイバル時に活躍する、川や池の水(要するに、飲み水に適していない水
)が、ぐいぐい飲めるようになるグッズ、
その名も、LifeStraw Personal Water Filter。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/64/ff71ac09575a909704b99edd1a398568_s.jpg)
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](http://overseas.blogmura.com/america/img/america88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ](http://overseas.blogmura.com/americasouth/img/americasouth88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
Bass Pro Shopは、アウトドア全般(特に、釣りやハンティング)を取り扱っているお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/89/6760b827347cbdb951fc9535d7b2741d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/62/caa0846eeb7370b6cba3806e1afef52f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/5e/9e899190667e749a06cddddba991fdab_s.jpg)
パーキングの横断歩道はお魚柄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
いちいちカワイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/b1/3f9c3a97d235b2a0d8d2b8de37f9d6e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/30/7db0e1169912a53b2a3d41127961d45e_s.jpg)
オープン初日とあって、ものすごい人と車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
この人たち、一体どこから来たの?ってくらいの大混雑で、
パーキングはお隣にあるアウトレットに停めました、警察が交通整理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
人がぞろぞろ歩く様子は、(日本の)河川敷で花火を見た帰り、みたいだなぁ、と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/7c/22c0a5cd29fff1a4d54471c16829b712_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/9a/1369896c6cd6e71c226c0f322b221619_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/50/1a5bc8faa902a2d17e61752b121c57d1_s.jpg)
中に入りましょう。
わぁ、天井が高くて、ロッジみたいな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/62/701a9c2403e9ae109e6ec7e032e21540_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/73/1cd52d93829c2a0627200461c4e8b90a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/d8/7dadd27bb2ffb8c2e79688e720497adf_s.jpg)
あっちこっちに、熊や鹿や、オースティン周辺で見られる、本物ソックリの人形がいますよ。
まぁ、この店的には、これらの動物はハンティングで撃っちゃうのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/03/2138563ef746acf37de610dca73872d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/25/6ddc46575659d8b889a69082c737f5dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/15/7f1831c61ca14b9378a02cdf95368188_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e0/6a4608d1f57817a90fe0d21b4d1c6dcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/ce/1ad14fc38f4948b99d3e31a2420ba777_s.jpg)
巨大水槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
12,000ガロン(45,000リットル)って、比較するものが思いつかないから、よう分からん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/68/2cac8e557541b686b5fd98a90c83310e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/64/149e759e75089a70b6cb534e4d5b55db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/01/0d6939896b70863720a3d12330bc3b03_s.jpg)
おっ、鯛焼きの型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
お菓子の型ですね(鉄製)、お値段$21.99。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/bc/af7a16163e7229c76d8738dd968a4656_s.jpg)
ハンティングに使う銃もいっぱいあるよ~。
これとは別に、護身用?や趣味に使う銃もよりどりみどり、それらをフツーに買っているのは、テキサスならではの光景。
棚にズラ~っと並んでいるのは、銃弾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/57/23fe8da9b18f846df5e308c3ae931790_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/9c/4314ff001650155fb988fc5f40010828_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/b6/cec88cc6a05fc63f3ec8c29003b459e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/60/fcc5c16a56f01c49d696b091e4aa23c9_s.jpg)
なんと、ボーリング場もあります。
Uncle Buck's Fishbowl & Grillは、ボーリングしたり、飲み食いしたり(レストラン)できちゃう。
おそらく、男性がお買いものしている間、女性や子供は退屈しのぎの場所なんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
これとは別に、Bass Pro Shopのお隣はPremium Outletsがあるから、男性も女性も一緒に来て、
それぞれのお買い物ができますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/f8/0dbdb0e93f08749a0db2eeb1f59ac8d8_s.jpg)
見るだけでしたが、ものすごい人で疲れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
普段、人混みにもまれることがないので、これしきでヘトヘトです。
日本にいる頃は、満員電車でもみくちゃになっていたのが、遠い昔のことの様。
お会計の長~い列、この人たち、自分の番が来るまで、どれだけ待つのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/ca/017c7ed163aee1ac4b02cd48c43e7a7a_s.jpg)
オープン記念で、アウトドア界の有名人が来て、サインをしていました。
その世界では有名なんだろうけど、私には誰1人として分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、ものすごい行列ができていたから、そこそこ有名なんだろうと思われ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/e5/175d8bc75cf3898a8f52c96f4d3c8748_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/f2/e7f2ced95c9520234690a2d518722ce1_s.jpg)
塩コショウ入れ(一体、誰が買うんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/32/36e585cc3c08c68a90467bf61af51b3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/e0/b6bc90c6b4defb38fa7a229824efff34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/06/546378c1d54f068f46acf63f20003865_s.jpg)
これにお世話になることがないようでありたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
サバイバル時に活躍する、川や池の水(要するに、飲み水に適していない水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
その名も、LifeStraw Personal Water Filter。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/a8/4410e0b5bca4bff8234dca26422edf52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/64/ff71ac09575a909704b99edd1a398568_s.jpg)
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](http://overseas.blogmura.com/america/img/america88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ](http://overseas.blogmura.com/americasouth/img/americasouth88_31.gif)