今朝のソーシャルランは、Moonlight Tower 12 Runの6マイル(=10km)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
朝から、そこそこ気温が上がったので、汗をかきながら走りつつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
途中、ダウンタウンの公園で見かけた朝市をチラ見したり、
高級住宅地で目の保養をしたり、楽しみながら走りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
走り終わってから、美味しいRuta Maya Coffeeのコーヒー、
アメリカ版エンゼルパイならぬMoon Pieで、ほっとひと息。
今朝のムーンパイは、ちびサイズで、チョコレート、バニラ、バナナの3種類ありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/c0/fa9c15f5da44de03ef14758e741ffc60_s.jpg)
それから、The Contemporary AustinのLaguna Gloriaへ向かい、
Art Free-For-Allというイベントへ。
イベント開催時間(11:00)より前に到着したので、
園内をゆっくりグルっと歩きながら、アートを楽しめました。
が、早く着いて正解でした・・・イベント開始と同時に続々と人が集まり、
1時間後には、車を停める場所がない=ものすごーく遠くに停めて(路駐)歩かなきゃならない
ので、イベント開催時は注意が必要です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/bf/25b2a9380b460800fb05f095c1310957_s.jpg)
自然の中にアートがある、私の大好きなミュージアム。
基本的に、私も彼も芸術音痴ですから、作品の意味を理解することはできないけれど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
お天気の日に、こうして歩くのって気持ち良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そうそう、ポイズンアイビー(触るとかぶれる)があるので、やたら草むらに入るのは危険。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/30/dbb2c2bc256c12f68510cea4c014d7bd_s.jpg)
毎回思う・・・ゲージツ(芸術)は分からん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/de/801f2376adf03b8c521f0f2f51146844_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/85/bc542ed96e7b85a71b2816433c9e50bc_s.jpg)
Colorado River沿いに面していて、付近は、マイ船着き場のある高級住宅地。
今日はお天気も良く&気温も上がったので、ボート遊びをする人が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/c3/24666220130700fdd3cc40dcb9e2a068_s.jpg)
私のお気に入りはミッフィーちゃん(目から水がちょろちょろ出ています)。
彼が、サザエさんと主張する“White Snow”、
でも、サザエさんはパフスリーブを着ないから、サザエさんじゃないと思う←どっちもどっち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0a/1005c3d69dc6d2228c19d453a5a8c7f4_s.jpg)
来ているのは、小さな子供連れのファミリーがほとんど、
ちいさな頃からアートに親しむことができるのって、良いですね。
そういう意識の親が多いからか?オシャレな人ばかりでした・・・確かに、ファッションもアートの1つだし、
自己表現の1つ、美しいもの&様々な体験は大切・・・妙に納得しました。
冷えたChameleon Cold-Brewが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/8d/11471ab8f6138cf4776e7a79df22a105_s.jpg)
敷地内のArt Schoolでは、子供から大人まで参加できるプログラムが用意されています。
絵画、陶芸、写真、ガラス細工、織物などなど、
木工やメタルの教室で使う溶接を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/a5/81cb2a4010bc0476098ba942d3817cc0_s.jpg)
暑いから喉が渇く・・・Circle Brewing Co.はオースティンのビール会社、
私は、Topo Chicoの発砲水(グレープフルーツ味)でリフレッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/ad/6def53070dd71411cc920b7b88eb6d24_s.jpg)
ちょっと面白そうだったのは、粘土細工(Claymation)のクラス。
粘土細工でコマ撮りをして短いアニメーションを作ります、
参加した子供たちのアニメーションを見たけれど、すべて違っていて、これが面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
1分足らずのアニメーションには、70以上のコマ撮りが必要で、ちょっと大変そう。
アメリカの子供って、ゼロから作ること&表現することを、ごく当たり前の環境で育っているって
しみじみと感じました・・・平成の日本、さすがに今は、日本もそんな感じなのかしらから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ](http://overseas.blogmura.com/americasouth/img/americasouth88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
朝から、そこそこ気温が上がったので、汗をかきながら走りつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
途中、ダウンタウンの公園で見かけた朝市をチラ見したり、
高級住宅地で目の保養をしたり、楽しみながら走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
走り終わってから、美味しいRuta Maya Coffeeのコーヒー、
アメリカ版エンゼルパイならぬMoon Pieで、ほっとひと息。
今朝のムーンパイは、ちびサイズで、チョコレート、バニラ、バナナの3種類ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/b4/5cfcc34aaf0bbdacd7c8f3fb756c22ed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/c0/fa9c15f5da44de03ef14758e741ffc60_s.jpg)
それから、The Contemporary AustinのLaguna Gloriaへ向かい、
Art Free-For-Allというイベントへ。
イベント開催時間(11:00)より前に到着したので、
園内をゆっくりグルっと歩きながら、アートを楽しめました。
が、早く着いて正解でした・・・イベント開始と同時に続々と人が集まり、
1時間後には、車を停める場所がない=ものすごーく遠くに停めて(路駐)歩かなきゃならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ので、イベント開催時は注意が必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/81/d37a8cd652b8faaa42825c11daf3203b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/bf/25b2a9380b460800fb05f095c1310957_s.jpg)
自然の中にアートがある、私の大好きなミュージアム。
基本的に、私も彼も芸術音痴ですから、作品の意味を理解することはできないけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
お天気の日に、こうして歩くのって気持ち良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そうそう、ポイズンアイビー(触るとかぶれる)があるので、やたら草むらに入るのは危険。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/c4/246b5984df5a81521b0ddf043c23ccb3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/30/dbb2c2bc256c12f68510cea4c014d7bd_s.jpg)
毎回思う・・・ゲージツ(芸術)は分からん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/91/3bd24f4565f7477f02dbc215f2fbc856_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/13/0301ccb19f31fa17866cd9e9fcabe170_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/de/801f2376adf03b8c521f0f2f51146844_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/2e/0cff3340ab2e6271029c7bd930db4b84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/b5/181ba19cbf4d93c8ad8c2ab801ab8225_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/85/bc542ed96e7b85a71b2816433c9e50bc_s.jpg)
Colorado River沿いに面していて、付近は、マイ船着き場のある高級住宅地。
今日はお天気も良く&気温も上がったので、ボート遊びをする人が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/8f/bc2002226215e04e2d19063e4219584d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/fb/1daa3c172887abfbde02489e47ba6de5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/c3/24666220130700fdd3cc40dcb9e2a068_s.jpg)
私のお気に入りはミッフィーちゃん(目から水がちょろちょろ出ています)。
彼が、サザエさんと主張する“White Snow”、
でも、サザエさんはパフスリーブを着ないから、サザエさんじゃないと思う←どっちもどっち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/55/fa8fd3f58286f0a660ca44bc98732b3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/0a/1005c3d69dc6d2228c19d453a5a8c7f4_s.jpg)
来ているのは、小さな子供連れのファミリーがほとんど、
ちいさな頃からアートに親しむことができるのって、良いですね。
そういう意識の親が多いからか?オシャレな人ばかりでした・・・確かに、ファッションもアートの1つだし、
自己表現の1つ、美しいもの&様々な体験は大切・・・妙に納得しました。
冷えたChameleon Cold-Brewが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/8a/3db7580909ea429fe2f47b184b9d1436_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/b8/960792508f0461f75e90b7c9f29edf66_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/8d/11471ab8f6138cf4776e7a79df22a105_s.jpg)
敷地内のArt Schoolでは、子供から大人まで参加できるプログラムが用意されています。
絵画、陶芸、写真、ガラス細工、織物などなど、
木工やメタルの教室で使う溶接を見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/c6/c806e660a8a02e3a0bc1fb16f20d8b42_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/a5/81cb2a4010bc0476098ba942d3817cc0_s.jpg)
暑いから喉が渇く・・・Circle Brewing Co.はオースティンのビール会社、
私は、Topo Chicoの発砲水(グレープフルーツ味)でリフレッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/f0/485443d822928694f9c38ba90ae9b0ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/ad/6def53070dd71411cc920b7b88eb6d24_s.jpg)
ちょっと面白そうだったのは、粘土細工(Claymation)のクラス。
粘土細工でコマ撮りをして短いアニメーションを作ります、
参加した子供たちのアニメーションを見たけれど、すべて違っていて、これが面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
1分足らずのアニメーションには、70以上のコマ撮りが必要で、ちょっと大変そう。
アメリカの子供って、ゼロから作ること&表現することを、ごく当たり前の環境で育っているって
しみじみと感じました・・・平成の日本、さすがに今は、日本もそんな感じなのかしらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ](http://overseas.blogmura.com/americasouth/img/americasouth88_31.gif)