我が家から西へ1時間半弱のドライブでLlanoに来ました。
この小さな田舎町で毎年行われている、私も彼も楽しみにしているイベント“Llano Fiddle Fest”。
(注:Fiddleはバイオリンのことで、バイオリンはイタリア語から派生、フィドルは英語です)
会場は、ダウンタウンにあるLan Tex Theater、
映画やコンサートなどに使用されている現役バリバリの劇場は、1927年生まれ=90歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
1927年当時、エアコン完備の画期的な劇場で、
映画のチケットは、大人30セント、子供10セント
安~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/fc/4cc53ca17ae60097912cd9aa79bb691a_s.jpg)
最初に、演奏者全員が1曲ずつ演奏(約25名)。
審査をして振り落とします、残った15名が1曲ずつ演奏。
また審査をして、最終的に5人が残りました。
この5名が2曲ずつ(1曲はスローテンポ、もう1曲はアップテンポ)演奏して、順位を決定します。
よって、最終5名に残った演奏者は、合計4曲演奏することになります。
順位を付けるのは15名まで、賞金は$100~1,000![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
フィドルの音楽は、わかりやすく言うと、ディズニーランドのウェスタンランドで聞こえてくるような音楽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
カントリーちっくな音楽は、同じ曲でも演奏者によって微妙にリズムや音が異なるから、
全然飽きない・・・ので、毎年、楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
で、会場に来ているのは、ほぼ白人&60歳以上(高齢化)なので、
アジア人どころか白人以外皆無=私も彼もかなり浮いています、が、気にしません。
もろアメリカ人&白人&保守的な地域なので、きっと、ほとんどが共和党=トランプ支持者かと思われます。
毎年、思うのは、ジーンズを履き慣れているから(年齢からして、60年以上、ジーンズを着続けている
)、
ものすごーーーく格好いいし、決まっているし、着こなしているのね。
ジーンズだけじゃなく、カウボーイハット、ブーツ、ベルトのバックル、全てが格好いいお爺ちゃん揃い。
カウボーイは、ジーンズに折り目を付けるってのも、ポイント高い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/4b/ec0f182701188de3524adfaa5b1530fa_s.jpg)
最終に残った5名のうち、1名は若い女子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
フィドルを弾く女子ってステキだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/4c/159a97b90305eb99a0e8d3b3465704d8_s.jpg)
優勝したのが、私の応援している男性だったので、うれしかったのですが、
この男性の奥さんもコンテストに参加・・・彼女は、数年前、お腹が大きい時にも出ていて、
今回、そのお腹にいたであろう男の子が成長していて、ビックリ。
あと数年すれば、演奏できるかも
コンテストのYouth部門に出れるぞ。
4時間ほどでコンテストが終わり、すぐ近くのCooper's BBQへ移動。
注:Llano Fiddle Fest→Cooper's BBQを定番とする人は、我が家だけではないので、
混む前にサッサと移動しましょう。
好きなお肉を選んだら→店内でカットしてもらい→お会計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/2f/701aadb4859aeddd4e73aa1d6ffb800d_s.jpg)
色んなものを準備しなくてはならないので、食べる前が忙しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
お豆、玉ねぎ、カトラリー、(お皿として使う)紙・・・
パンとハラペーニョのピクルズは、テーブルに置いてあります。
今日は、ビーフサーロイン、ハーフチキン、ソーセージ、もちろんビールも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/9a/d9e0719ef2e27bf9cf0dd3428bcf3463_s.jpg)
食べきれなかった分は、お持ち帰り。
置いてあるアルミ箔や紙袋を使って、自分で詰めましょう。
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ](http://overseas.blogmura.com/americasouth/img/americasouth88_31.gif)
この小さな田舎町で毎年行われている、私も彼も楽しみにしているイベント“Llano Fiddle Fest”。
(注:Fiddleはバイオリンのことで、バイオリンはイタリア語から派生、フィドルは英語です)
会場は、ダウンタウンにあるLan Tex Theater、
映画やコンサートなどに使用されている現役バリバリの劇場は、1927年生まれ=90歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
1927年当時、エアコン完備の画期的な劇場で、
映画のチケットは、大人30セント、子供10セント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/3e/df569ed7abbb61e3f69cafb8edd511a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/6f/52e2eda409d2d3cac7282f30e6de5476_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/fc/4cc53ca17ae60097912cd9aa79bb691a_s.jpg)
最初に、演奏者全員が1曲ずつ演奏(約25名)。
審査をして振り落とします、残った15名が1曲ずつ演奏。
また審査をして、最終的に5人が残りました。
この5名が2曲ずつ(1曲はスローテンポ、もう1曲はアップテンポ)演奏して、順位を決定します。
よって、最終5名に残った演奏者は、合計4曲演奏することになります。
順位を付けるのは15名まで、賞金は$100~1,000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/b7/c2deb1785f0f33621ad0aa721b470c7e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/48/bd48aabc49d37098604a91b7f0dfdb1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/f9/f6a7798309e9bfa7249bf6e232a5221e_s.jpg)
フィドルの音楽は、わかりやすく言うと、ディズニーランドのウェスタンランドで聞こえてくるような音楽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
カントリーちっくな音楽は、同じ曲でも演奏者によって微妙にリズムや音が異なるから、
全然飽きない・・・ので、毎年、楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
で、会場に来ているのは、ほぼ白人&60歳以上(高齢化)なので、
アジア人どころか白人以外皆無=私も彼もかなり浮いています、が、気にしません。
もろアメリカ人&白人&保守的な地域なので、きっと、ほとんどが共和党=トランプ支持者かと思われます。
毎年、思うのは、ジーンズを履き慣れているから(年齢からして、60年以上、ジーンズを着続けている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0182.gif)
ものすごーーーく格好いいし、決まっているし、着こなしているのね。
ジーンズだけじゃなく、カウボーイハット、ブーツ、ベルトのバックル、全てが格好いいお爺ちゃん揃い。
カウボーイは、ジーンズに折り目を付けるってのも、ポイント高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/4b/ec0f182701188de3524adfaa5b1530fa_s.jpg)
最終に残った5名のうち、1名は若い女子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
フィドルを弾く女子ってステキだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/4c/159a97b90305eb99a0e8d3b3465704d8_s.jpg)
優勝したのが、私の応援している男性だったので、うれしかったのですが、
この男性の奥さんもコンテストに参加・・・彼女は、数年前、お腹が大きい時にも出ていて、
今回、そのお腹にいたであろう男の子が成長していて、ビックリ。
あと数年すれば、演奏できるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
4時間ほどでコンテストが終わり、すぐ近くのCooper's BBQへ移動。
注:Llano Fiddle Fest→Cooper's BBQを定番とする人は、我が家だけではないので、
混む前にサッサと移動しましょう。
好きなお肉を選んだら→店内でカットしてもらい→お会計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/a1/d7420eaf24ac55e7c2f1a4564f2dcedd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/3f/b8280da14bb2789b028adddc291534b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/2f/701aadb4859aeddd4e73aa1d6ffb800d_s.jpg)
色んなものを準備しなくてはならないので、食べる前が忙しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
お豆、玉ねぎ、カトラリー、(お皿として使う)紙・・・
パンとハラペーニョのピクルズは、テーブルに置いてあります。
今日は、ビーフサーロイン、ハーフチキン、ソーセージ、もちろんビールも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/80/aa29f806e6fdd9ea64268a298452d87a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/3c/54e4e71e675edb7cdcce182b948748da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/9a/d9e0719ef2e27bf9cf0dd3428bcf3463_s.jpg)
食べきれなかった分は、お持ち帰り。
置いてあるアルミ箔や紙袋を使って、自分で詰めましょう。
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ](http://overseas.blogmura.com/americasouth/img/americasouth88_31.gif)