シーズンが始まってから、だいぶ経ちましたが、我が家にとって今シーズン1試合目の観戦
週末の今日は、デイゲーム
Round Rock Express
Colorado Springs Sky Sox。
Round Rock Expressは、Texas Rangers傘下、
Colorado Springs Sky Soxは、Milwaukee Brewers傘下の、AAA(いわゆる2軍)です。
球場内への入り口に、昨年まで無かった金属探知機が設置されました。

今日のシートは、1塁側。
1番前だけど、ちょっぴり柵が邪魔←無料だから文句言えない&言わない。

あまりにお天気が良いと、喉が渇くってことで、ビール
球場内では、美味しいクラフトビールが飲めます、種類も豊富。
持参のおつまみは、“焼ほたて貝ひも”、日本からのお土産です。
こんなにもお天気なのに、打線は湿りっぱなしの0-2、
だって、8回まで1ヒットしか打ってないっ
つまらないっ。
なんで、球場内をウロウロ
ブルペンでは、投手陣が暇そうに見物している。

小さな子供連れのファミリーがメインの客層だから、
ゴロゴロできる芝生は人気があるし、
イス&テーブルがセットになった場所は、食べながら見るににピッタリ。

場内のゴミ箱は、コンポスト、トラッシュ、リサイクルの3つに分別。
ちなみに、場内販売の食べ物をに使われるお皿や紙やプラスチックはコンポスト対応ですから、
ゴミのほとんどは、コンポストかリサイクル(プラスティックのボトルやアルミ缶、キレイな紙類)で、
トラッシュに入るゴミは少ないと思われます、だからトラッシュのゴミ箱は小さい。

また、単なる植栽だと思っていたのは、ハーブ&ベジタブルガーデン
場内で回収されるコンポストで、すくすく育っている
バジル、オレガノ、ミント、ペッパー、シラントロ(香菜)、
これらは、球場内で販売される食べ物に使用されているらしい

試合内容は?というと、
打てないまま、0-2のまま、8回まで進んだところで、ホームランがあり1-2。
さすがに終わりかと思いきや、9回に1点追加で2-2の同点に追いついた
奇跡。
(ただ、あまりの試合内容に、8回の0-2の時点で、けっこうな数のお客さんは帰っていた)
さて、延長戦・・・AAAの延長って、ノーアウト2塁からスタートなのね、初めて知りました。
せっかく延長になったのに、10回表で、相手チームが怒涛の攻撃
ヒットに次ぐヒットで、大量4点追加=2-6になって、ここで終わりかと思いきや、
10回裏の攻撃で、3点を取った
あと1点で同点、2点でサヨナラ、ひょっとしてありえるか?
と思いましたが、ここで力尽き、結局5-6で負けました
今日の試合、勝ちたいのか負けたいのか分からなかったのと、
さすがマイナーだけあって、開幕戦から鬼の18連戦中ですから、さすがにお疲れですね。
連戦は19試合まで続き、1日休んで6連戦、マイナーだけにブラックな労働条件です
そんな選手も大変ですが、私も大変だった
あまりのお天気でジリジリ感が半端なく、
ジーンズの上からの日差しがマジで痛かった、焦げて火が出そうな勢い
日焼け止めは塗ったけれど、くっきり足の甲に日焼け跡がついてしまった、ぷちショック


週末の今日は、デイゲーム

Round Rock Express

Round Rock Expressは、Texas Rangers傘下、
Colorado Springs Sky Soxは、Milwaukee Brewers傘下の、AAA(いわゆる2軍)です。
球場内への入り口に、昨年まで無かった金属探知機が設置されました。



今日のシートは、1塁側。
1番前だけど、ちょっぴり柵が邪魔←無料だから文句言えない&言わない。


あまりにお天気が良いと、喉が渇くってことで、ビール

球場内では、美味しいクラフトビールが飲めます、種類も豊富。
持参のおつまみは、“焼ほたて貝ひも”、日本からのお土産です。


こんなにもお天気なのに、打線は湿りっぱなしの0-2、
だって、8回まで1ヒットしか打ってないっ

なんで、球場内をウロウロ


小さな子供連れのファミリーがメインの客層だから、
ゴロゴロできる芝生は人気があるし、
イス&テーブルがセットになった場所は、食べながら見るににピッタリ。


場内のゴミ箱は、コンポスト、トラッシュ、リサイクルの3つに分別。
ちなみに、場内販売の食べ物をに使われるお皿や紙やプラスチックはコンポスト対応ですから、
ゴミのほとんどは、コンポストかリサイクル(プラスティックのボトルやアルミ缶、キレイな紙類)で、
トラッシュに入るゴミは少ないと思われます、だからトラッシュのゴミ箱は小さい。

また、単なる植栽だと思っていたのは、ハーブ&ベジタブルガーデン

場内で回収されるコンポストで、すくすく育っている

バジル、オレガノ、ミント、ペッパー、シラントロ(香菜)、
これらは、球場内で販売される食べ物に使用されているらしい





試合内容は?というと、
打てないまま、0-2のまま、8回まで進んだところで、ホームランがあり1-2。
さすがに終わりかと思いきや、9回に1点追加で2-2の同点に追いついた

(ただ、あまりの試合内容に、8回の0-2の時点で、けっこうな数のお客さんは帰っていた)
さて、延長戦・・・AAAの延長って、ノーアウト2塁からスタートなのね、初めて知りました。
せっかく延長になったのに、10回表で、相手チームが怒涛の攻撃

ヒットに次ぐヒットで、大量4点追加=2-6になって、ここで終わりかと思いきや、
10回裏の攻撃で、3点を取った

と思いましたが、ここで力尽き、結局5-6で負けました

今日の試合、勝ちたいのか負けたいのか分からなかったのと、
さすがマイナーだけあって、開幕戦から鬼の18連戦中ですから、さすがにお疲れですね。
連戦は19試合まで続き、1日休んで6連戦、マイナーだけにブラックな労働条件です

そんな選手も大変ですが、私も大変だった

ジーンズの上からの日差しがマジで痛かった、焦げて火が出そうな勢い

日焼け止めは塗ったけれど、くっきり足の甲に日焼け跡がついてしまった、ぷちショック

