新型コロナウイルスで、
イベントもボランティアも、
(マラソンの)トレーニングもレースも、中止(もしくは無期延期)になり
病院も歯医者さんも緊急以外は予約できないし、
モールやアウトレット、小売り店舗(洋服など)も休業、
レストランやカフェは、持ち帰りやドライブスルーだけなので(店内での飲食不可)、
ファーストフードやスターバックスですら、
店内のテーブル&椅子が使えないよう撤去されてるんだけど、
持ち帰りの売り上げなんぞ期待できないって、休業(や廃業)しちゃうレストランも。
図書館やミュージアム系、フィットネスジムも閉館、
10名以上の集まり禁止でパーティもできない
とかなんとか言っているうちに、"Stay at Home”=外出禁止になりました(~4/13)
むむむ、引きこもり度UP。
物理的に、行くところがなく&することがないので、
暇なのと、平日と週末のメリハリがないから、曜日の感覚がなくなりました
暇つぶしがてら、毎日、走っているのは心身に良いわ。
そして、小説自体が面白いってのもあるけど、進み具合が速いっ
下巻に突入するのも、時間の問題
唯一の外出先=グロッサリーストアでは、
サニタイザー使ったり、ワイプで拭いたり、
何かと気をつかうし、手が乾燥するので、
家に大量にあったゴム手袋(随分前、会社で不要になったの、もらってきた)を
使うことにしました。
お店を出たらゴミ箱にポイできるから、便利もちろん、外すときは慎重に
しかも、腕の方までしっかりガード、薄手で丈夫(業務用だから?)、
ピタっと密着してよろしい(その分、はめるときは大変)。
私の手でピタピタだから、アメリカ人的には小さいはず。
先日、日本のニュースで、日常ほぼ変わりなく生活している・・・
飲み会したり、河川敷に集まったり(BBQという名の焼き肉)、
ライブに行ったり、お花見したり、行列に並んだり・・・
やっぱり、自粛要請といってもお願いベースだし、
街中を歩いても今までと何ら変わらないのだから、
危機感ゼロですね(平和ボケとも言う)、
日本人にありがちな、"赤信号みんなで渡れば恐くない!”的な行動に、
ビックリというか、唖然というか、呆れるというか、悲しくなりました。。。
冷蔵庫にあった、チューブ状ポレンタ(トウモロコシの粉を練ったもの)で、
ポレンタスティックでも作ろう。
カットして、塩こしょうして、オリーブ油まぶして、オーブンで焼くだけ。