![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
テキサス~ニューメキシコ~アリゾナ、ひたすら西へ向かって、アリゾナのツーソンでお友だち家族と合流です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
このお友だちは、ダラス時代のお友だち(今、住んでいるのは日本)で、かれこれ十数年のお付き合いが続いています。
お友だちに会うのも楽しみだし、旅行も楽しみだし、ワクワクするぅぅぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
けど、テキサス州は大きすぎるから、まずテキサスを抜けるだけで10時間くらいかかるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
今となっては、10時間のドライブなぞ何とも思わなくなっているという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
なんでも大きなテキサスにいると、大きさの感覚がちょっと麻痺してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5e/664d580f1be7bc86ed75489847991492_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/1c/ae20c37331ff3db85b05ef27ab68e227_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/2e/8923b62fa832408e754bdd84e4503da3_s.jpg)
やっとこさテキサスを抜けて、ニューメキシコに入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ガラガラ蛇に注意しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/82/bc11873b72f79015d85abf01a14562af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/e8/9d19e432a2148bfba01e07e0129e452d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/29/47c21247eb2c374d5521388d48837d8e_s.jpg)
ここで終わりではない、まだまだドライブは続く。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d2/d0b47fb5b3fe317d968169bb8b453ede_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/92/913a2f1b4a9dd1377d1a1f7687a8f7ba_s.jpg)
今夜の宿に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
天然の温泉が湧き出ている小さな町、10件ほどの宿があります。
温泉の温度は100~115F(37~46℃)、38種類のミネラルを含み、PHは中性の7だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/24/a5c8e9c2a341c38daa3cc9ca8e535218_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/52/d4e3f401559c91df8b3035ae1ac11ff9_s.jpg)
この温泉街には来るのは2度目、今回は、前回とは違う宿にしました、Blackstone Hotsprings。
お部屋は、バストイレ&キッチン付きの1ベッドルーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/3b/dcb2ac39cc2059bcae5c9010b847d161_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/8d/5a5c2f72c4711f98023eee4449a4c1e9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/b2/0ab60a51c5181758526e89decd857428_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/87/71f45a67168a84db636dffac16ee3257_s.jpg)
早速、温泉に浸かるのだぁぁぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
蛇口をひねると、ものすごい勢いで温泉が出てきて、あっという間にバスタブにお湯が溜まりました。
蛇口からは温泉しか出ないので、温度の調節はシャワーから出る水で、
日本人的には、蛇口からの温度で丁度いい湯加減
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
バスタブからお湯があふれないように注意しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
ということから、このお部屋で身体や髪の毛を洗うことはできません、浸かるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/22/16d1b86a5894655d97355eb5917e246e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/e4/1dd2290a7772528f04983020b12fbe1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/1c/052d0b2ce10804f8d871a3f3c89a2251_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/fc/399375d29785e4dc4428a60c76f316ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/95/dfcee2e4620bf4520eb20d1fd71e26cc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/26/a7603de501be8443d162d703b45295fe_s.jpg)
お湯は、無色透明です。
やっぱりお湯に浸かると、身体の暖まり方が違いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
あまりに気持ち良かったので、宿に着いてから1回、寝る前に1回、翌朝に1回(朝風呂)の3回も入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/6e/b716068d4ecee2ce19180d7561543b5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/06/869d6aa2b1d41b0336cfaf88dbfb5bbb_s.jpg)
ちなみに、温泉の出るバスルームが付いているお部屋もあります。
また、$25(50分)支払うと、こんなお風呂に浸かることもできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/cf/cadf57e2124cef360adc9d236488fb73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/b2/58c1ea27b938e6a2c5062597df21928a_s.jpg)
翌朝、朝風呂に浸かってから出発したので、身体もポカポカ。
さすがに、朝風呂の習慣はアメリカ人にはないようで、朝っぱらから入っているのは私たちだけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ](http://overseas.blogmura.com/americasouth/img/americasouth88_31.gif)