Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

ザリガニの季節到来

2017-02-15 00:43:00 | グルメ
今朝のソーシャルランは、オースティンのダウンタウンで、レイク1周(10マイル)
もやぁっとした朝でしたが、日差しがなくて助かりました、
先週まで、走り始めの7:00は、まだ夜が明ける前で暗かったけれど
今は、ちょうど夜が明けると同時くらいで、走りやすくなりました
私、(朝であれ、夜であれ)暗い中を走るのが好きじゃないから。

走り終わって、シャワーを浴びて、スッキリした気持ち良い週末
お昼過ぎ、ラウンドロックのダウンタウンに来ました。
現在、ラウンドロックのダウンタウンは、再活性化プロジェクトが進行中。
昔のままの外観を生かした建物に、様々なお店やレストランが入居して、活気が出てきました


ダウンタウンの一角にあるThe Tavern Round Rock、
普段は、スポーツバーのような薄暗~い飲み屋ですが、
今日は、3rd Annual MUDBUGS Festザリガニです、ザリガニ。
屋外で、ザリガニを茹でていま~す周辺には、何とも言えないザリガニ&スパイシーな香りが漂っている。
  

ザリガニのお値段は、1lbで$8、3lbにするとお得な$20。
  

飲み屋なので、店内が薄暗いのと、
ライブの大音響がスゴすぎるので(=大声で話さないと聞こえない)、迷わず屋外へ。
今日は、外で過ごすのが気持ち良い午後だし、丁度良かった。
でもね、屋外だとタバコを吸う人ばかりで、それはそれでちょっとキツい
日本と違って、アメリカは、どこもかしこも無煙空間だから
たまに嗅ぐタバコの匂いって、ものすごくイヤなものに感じちゃう。
 

あ、そうそう、これは、甲殻類(蟹、海老、ロブスターなど)を食べるときの便利グッズ。
トレイとして使えるテーブルにゴミ箱をセット、
食べ終わった殻を、真ん中の穴=ゴミ箱にそのまま捨てることができます。


スパイスと一緒に茹でられたザリガニは、ビールに良く合います


ザリガニ大好きな彼は、迷わず3lb(=1,350g)
と聞くと、ものすごい量に感じるけれど、可食部がほとんどないから、食べる量はおそらく100gも無い
 
私は、ザリガニが好きじゃないから(殻を剥くのも面倒だし)、
ザリガニと一緒に茹でられた、とうもろこし&じゃがいもを食べました。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はアイスホッケー

2017-02-13 00:55:00 | お出かけ
シダーパークのHEB Centerに来ました。
いつもは、Austin Spursのバスケットボールがお目当てですが、
今夜は、Texas Starsのアイスホッケーが目的です。
ここHEB Centerは、バスケットボールやアイスホッケーだけでなく、
コンサートやイベント、様々なショー(例えば、シルク・ド・ソレイユ)など、多目的に使用されています。

アイスホッケーだけに、寒いであろうことは容易に想像できたので、
ジャケット、マフラー、手袋、耳あて持参で、準備万端です
データ満載のパンフレットをもらいましたが、そもそも、アイスホッケーのルールを知らない私には、ちんぷんかんぷん。


今夜の国歌は、ちびっここの上なく調子っ外れな国歌を聞いたら、試合開始です
この2チームが属しているAHL(American Hockey League)は、NHL(National Hockey League)の下部組織=2軍のようなもの。
Texas Stars(Dallas Stars傘下) San Antonio Rampage(Colorado Avalanche傘下)
さすが、人気スポーツのアイスホッケー客席の埋まり具合は、バスケットボールよりはるかに良い気がする。
   

壁にぶち当たる音、スティックの音、氷の削れる音、何かと接触の多いスポ―ツで迫力満点。
   

お決まりの乱闘もあり、会場も盛り上がって楽しめました
お仕置き部屋(ペナルティーボックス)の中にカメラがあって、入れられている選手の表情がちょっと面白い
  

激しいスポーツだから、先週の交代が激しくて、一体どうやって把握しているんだろう?って思いました。
リンクにいるのは6人、ベンチに22人がいて、選手交代は1~2分おきに何回でも出来るそうです、
このことからも、とんでもなく体力消耗の激しいスポーツであることは、想像できますね


試合時間は、1ピリオドが20分、それを3回します=60分。
ピリオドの間には15分の休憩があって、ゲームがあったり、Tシャツを投げ入れたり、クーポンがバラまかれたりします。
トータルでの時間は、野球やバスケットボールより短いし、展開の速い内容なので、集中して見ることができました
   

ホットドック、ビールダイエットコーク。
たまにしか食べないホットドック、挟まれているソーセージが結構塩辛いなぁ、と思いました。


アイスホッケーを見るのは3回目。
ルールを知らない私ですら、かなり楽しめました
ただ、あまりに寒すぎてじっとしているから、身体の芯から冷え切ってしまいます冷え性にはツラい。
   

適度に乱闘がある。。。
  

1-1のまま試合が続き・・・残り数分でTexas Starsのゴールが決まりました開場は総立ちの大盛り上がり。
最後の最後、1点を追う相手チームは、ゴールキーパーを攻撃に変えて(=ゴールキーパー不在)、捨て身の全員攻撃 
そのまま、2-1でTexas Starsの勝利やったぁぁぁ。
  



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショットガンハウスを見よう

2017-02-10 00:23:00 | お出かけ
今朝のソーシャルランは13マイルでしたが、
もうちょっと走りたくなって(練習不足につき)、私は15マイル走りました
小雨の降る寒い朝でしたが、気持ち良く走れたので、良かったです。
ただ、背中に貼っていた貼るカイロが、いつの間にか消えていました・・・走っている間にはがれてしまったのか

走り終わってから、Georgetownへ。
目的地に行く前に、Farmers Marketのサインが目に入ったので、チラ見
Round RockのFarmers Marketより規模が大きい
  

それから、目的地であるダウンタウンへ向かいました。
今日は、African American“Shotgun House”Museumを見学します。
ところで、Shotgun House(ショットガンハウス)とは何か?というと、
南部に多く見られるお家の1つで、廊下が無く、手前から順番に部屋が2つか3つ並んでいて、
正面に扉(=玄関)、1番奥の部屋がキッチン、です。
よって、玄関から銃を撃つと、そのまま裏口の扉から突き抜けてしまう、という意味でショットガン・ハウスと呼んでいます。
ちなみに、当時の税金が敷地の幅で決められていたことから
間口3.5メートルほどのショットガンハウスは、日本の京町屋と同じような発想だったようです。
そういえば、12月に訪れたエルビス・プレスリーが産まれたお家も、ショットガンハウスでした。
 

このお家は1920~1930年に建てられました。
屋根、壁、床は、当時のものを利用して修復しています。
黒人のちびっこが説明を読み、オバちゃんが補足説明してくれました、見事な連携プレー1つ目はリビング。
   

2つ目はベッドルーム。
  

3つ目はキッチン。
  
当たり前だけど、日本人の私ですら、狭いし(天井が)低い、と感じる小さなお家。

2月は、African American History Month(アフリカ系アメリカ人歴史月間)、
あちこちで、黒人の歴史に関する、さまざまなイベントが行われます。
 

そんな中、印象的だったのが、
ローザパークスが座った(1955年)、キング牧師が歩いた(1963年)、オバマ元大統領が走った(2008年)、子供たちが飛ぶだろう、
という内容の、このポスター。


小さなお家なので、1度に入ることができる人数にも限りがあり、
私たちも寒空の下ブルブル震えながら待ちました・・・私たちの後にも、まだ人が待っていて、興味の深さが見てとれます。
関係ないけれど、この人たちほとんどがトランプ支持者と思われます




にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走ったつもりで粉モノ

2017-02-08 01:36:00 | グルメ
Austin Marathonがジワジワと近付く中
Rogue Runningで“Austin Marathon Prep & Pump”←説明会みたいなもの、が開催されました。


レース攻略法は、コースを4つに分けて説明。
Austin Marathonは、アップダウン含め特徴あるコースなので、
タイム配分が重要らしく・・・でも、私レベルだと、そんな戦略を立てても実行できるかどうか?の方が謎
そんな余裕は全くない訳で・・・でもね、周りに座っている参加者を見ると、いかにも速く走りそうな雰囲気(体型や服装)の人ばかりで、
おそらく、3時間半とか、そんなレベルの内容ではないか?と、私は思いました←ってことは、私は想定外ですな
  

けっこうマジメな内容でますます私には関係ないね←そこまでのレベルに達していない。
ってな流れですが、聞いて損はないので大人しく聞きましたよ。
肉体的アドバイス、精神的アドバイス、を2人が分けて、話してくれました。
  

説明会が終わった後、Ramen Tatsu-Yaに行こうかと思ったら、21:00前だというのに、長蛇の列
マトモに並んだらかなり時間がかかりそうだし、そもそも、この寒空の中で待つ根性もないので、
数軒先にあるJulie's Noodlesへ。
  
元々は、フードトラックから始めたレストランらしい。
オースティンは、フードトラックから始める→繁盛する→レストランをオープン(実店舗)って
パターンをチラホラ見かけます。

店内における言語は中国語英語で話しても中国語で返してくる。
というか、ひょっとして私が中国語と思っていたのは、英語だったのかも
お客さんも、店員とは中国語で会話しています。
でも、中国語が分からなくたって、なんとなく通じるから良しとします←そういう状況はESLで慣れている。
そして、店内の端っこにソファ&枕があり、店主の子供らしき男子が、そこに寝っ転がっているという、ありがちな状況

小龍包、海老焼きそば、水餃子を頼みました。
  
粉モノ好きにはたまらんラインナップですな、
皮厚めの手作りっぽい素朴な感じで、美味しかったです
分かっちゃいるけどやってしまう、小龍包のお決まりで、口の中を軽く火傷しました。


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭でピーカンを剥く

2017-02-06 05:13:00 | 日記
あまりに美しいお天気なので外に出たくなり・・・見て見ぬふりしていたピーカンの殻外しに着手。
ピーカンっていつの話だよっ
って、11月にWacoで拾ってきたピーカン、そのままガレージに放置していました。
だって、だって、ピーカンの殻外しって、面倒すぎるんだも~ん(そして、彼は絶対しないから、私がするしかない)。

お庭のフェンス近くの日陰にピクニックシート(レジャーシート)を敷いて、
コーヒー&甘いお菓子(Tim Tam)を用意して、作業開始
これだけ気持ち良い青空&心地よい風の中に身を置くと、
あれだけ延び延びにしていたピーカンの殻外しも、気にならないね精神的にもよろしい。
そのまま、お昼寝しちゃいたいくらい
 

昨年のピーカンは、例年にないくらい出来が良いから(実が大きい)、
殻が外しやすい事この上なしっ実が割れることなくキレイに取れるから、気分も良いし、作業がはかどりました。
 

ほら、大きいのと小さいのと比べると、一目瞭然

いつも、お家の中で作業していたから、殻の欠片やゴミが飛び散って、掃除機をかけるのが、ものすごくイヤだったの。
でも、今回のように、お天気の良い日に屋外で作業すれば、
そういう手間が省けるし、作業もはかどるし、なにより精神衛生上とってもよろしいので、
今後、ピーカンの作業は屋外でしようって決めました



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする