おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!
昨日はホテルの大浴場で一人きりだったので、泳いでみました。
思わず「うひょ~」と声がでてしまいました。やはり悪いことをするとワクワクします(笑)
さて、製袋機に関して様々なお問い合わせを頂いていますが、昨日もトーホー製製袋機についてお問い合わせを頂きました。
図面がなくても大丈夫?と聞かれるのですが、よほどひねくれた電気回路を組んでいなければ大丈夫です!!
今回は扇形ギアを用いたものをサーボに改造したいとのことでした。
改造後はお客様に分かりやすいよう配線を簡略化し、各機器の説明をしていきます。
その時、初めて聞く部品の名前などがあるとは思いますが、その時は聞き流していただいても結構です。
将来的に問題が起こった場合、最初は電話にてやり取りから始まると思うので、昔聞いたことのある部品の名前が出てきたなと思ってもらえれば、その後のやり取りが比較的スムーズに行えます。
昨日はレジ袋製袋機の試運転を行いました。まだフィルムを通さないでの試運転でしたが、今日は実際の製袋を行っていきたいと思います。
今日も集中して行ってきます!!
昨日はホテルの大浴場で一人きりだったので、泳いでみました。
思わず「うひょ~」と声がでてしまいました。やはり悪いことをするとワクワクします(笑)
さて、製袋機に関して様々なお問い合わせを頂いていますが、昨日もトーホー製製袋機についてお問い合わせを頂きました。
図面がなくても大丈夫?と聞かれるのですが、よほどひねくれた電気回路を組んでいなければ大丈夫です!!
今回は扇形ギアを用いたものをサーボに改造したいとのことでした。
改造後はお客様に分かりやすいよう配線を簡略化し、各機器の説明をしていきます。
その時、初めて聞く部品の名前などがあるとは思いますが、その時は聞き流していただいても結構です。
将来的に問題が起こった場合、最初は電話にてやり取りから始まると思うので、昔聞いたことのある部品の名前が出てきたなと思ってもらえれば、その後のやり取りが比較的スムーズに行えます。
昨日はレジ袋製袋機の試運転を行いました。まだフィルムを通さないでの試運転でしたが、今日は実際の製袋を行っていきたいと思います。
今日も集中して行ってきます!!