おはようございます!㈱ムラタの村田洋介です!
昨日は久しぶりに暑く感じました。しかし平年並みとのことで、9月に入り涼しい日が続いています。
夜に1時間程散歩をしているおですが、ちょうど良い気温です!!
さて、昨日はガサイレがありました!!
※ガサイレとは㈱ムラタの業務改善活動の名称です。さむかわ地域経済コンシェルジュ・中小企業診断士若槻直先生の指導で月2回取り組んでいます!
▲ガサイレの様子!
このガサイレは第一部、第二部と別れています。
第一部では全員参加の業務改善活動で4つの発表がありました。
▲1年かけて使うドリルと使わないドリルを分類し、使わないドリルを処分しました!!
前回のガサイレから引き続き『1年かけたドリルの5S活動』が終わり、最終的には棚が4段空きました!!
製袋機の部品を作る際に必要な工具であるドリルやエンドミルの整理整頓ができ、必要なドリルを探す時間も短くなることが期待されます!!
第二部ではQC工程表の見直しを行っており、細かい点を議論していきました。
ガサイレの第一部で業務の改善が行われており、QC工程表にも反映させる必要が出てきたからです。
またQC工程表の見直しも必要になってきたためです。
従来の製袋機の組み立てではスタッフ同士の阿吽の呼吸で組み立ていましたが、いまは①設計②調達③組み立て④電気配線⑤試運転に工程分類されており朝礼と終礼で進捗確認をしています!
この元になるのがQC工程表で細かい改良を繰り返しながら、日々の工程管理に活かしています!!!