エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

静電気対策

2009-07-31 08:15:40 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます。株式会社ムラタの村田洋介です。

昨日の午後は会社の電話が通じにくい状態で申し訳ありませんでした。
ご迷惑をおかけしましたが、ただいま復旧しております。

さて、ただいま社内にいる時間が長くなっているのですが、この時間を使い様々な打ち合わせを行っております。

その中で勉強の意味を含め力を入れているのが、秋以降の乾燥した時期の始まりに問い合わせの多い静電気対策です。




除電の仕組みを確認の意味を込めて再度勉強しなおし、各社から出ている除電器の性能も比べてみております。

その中でも従来使っている春日電機に加え、キーエンス製除電器も取扱を始めようと思います。
価格はまだ春日電気に比べると高いのですが、除電状況をLEDランプで確認できる、除電針を単体で交換できるなどメンテナンスの点において優れています。

またこれまで使用している春日電気製の交流式静電除去装置が効かない場合、春日電機製 直流式静電除去装置を使用してきましたが、キーエンス製は直流仕様となります。

価格面では従来の静電気除去ユニットより割高になってしまいますが、製品の出てくる製袋機の製品台では除電状況の見える化があっても良いと思います!!

もちろんメーカーを問わず従来の製袋機にも取り付け可能ですので、ご相談ください。

今日から静岡となります。それでは行ってきます!!



□製袋機メーカー□
株式会社ムラタ
〒259-0141神奈川県足柄上郡中井町遠藤240-14
TEL:0465-81-5011
FAX:0465-81-5055
E-mail:yosuke2@d1.dion.ne.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電話が通じにくい状況でした。 | トップ | 製袋機の移設 1日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製袋機のエンジニアな日記」カテゴリの最新記事