おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!
昨日のブログの最後にお伝えしましたが、本日は祖母を温泉に招待しているのですが、ただいま待ち合わせの時間まで相変わらずマクドナルドで仕事をしております!!
ただいまいる場所は窓越しのカウンターなのですが、ちょうどドライブスルーの商品引き渡し窓口の横にあり、ドライバーさんと目が開い少し気まずいです(苦笑)!!
さて、ただ今複数の仕事を掛け持ち四苦八苦しておりますが、そのなかでエンコーダレス製袋機と言うものがあります。
通常角度を検知するにはエンコーダー(カムポジショナーやカムを含む)を使用しますが、これを別の方式で検知します!
ただし、お客様は通常の製袋機と変わらず最上点を0度、最下点を180度として扱うことができますのご心配はいりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/2100ec8ffafc80ab21a8d35398c06610.png)
▲エンコーダーをなくした製袋機に挑戦しています!!のもちろん、近接センサを使ったカムなどもありません!!
以前に比べるとだいぶ減らすことができましたが、それでも製袋機には多くの電気部品を使用しています。
電気部品を少なくすることで、それらの故障により製袋機を止めるリスクを低くする目的です。
ただ今株式会社ムラタで使用しているエンコーダーはオムロン製で、私がこの業界に入ってからの10数年でエンコーダー故障によるトラブルは2回と極めて少ないのですが、それでもゼロではありません。
今回はトタニ製 製袋機の改造に対してのエンコーダーレスとなりますが、今後、標準製袋機についてもこれらエンコーダーレスは進んでいくかも知れません。
*********************************************
最後になりますが、昨日お電話でお問い合わせ頂いた森○さま。私も気持ちに余裕がなく受け答えが正常に行うことができませんでした。一旦電話を切った後の対応には感謝しております。またご協力があったからこそ電話にて製袋機が直りました。
納期が迫っている中での対応ありがとうございました!!
昨日のブログの最後にお伝えしましたが、本日は祖母を温泉に招待しているのですが、ただいま待ち合わせの時間まで相変わらずマクドナルドで仕事をしております!!
ただいまいる場所は窓越しのカウンターなのですが、ちょうどドライブスルーの商品引き渡し窓口の横にあり、ドライバーさんと目が開い少し気まずいです(苦笑)!!
さて、ただ今複数の仕事を掛け持ち四苦八苦しておりますが、そのなかでエンコーダレス製袋機と言うものがあります。
通常角度を検知するにはエンコーダー(カムポジショナーやカムを含む)を使用しますが、これを別の方式で検知します!
ただし、お客様は通常の製袋機と変わらず最上点を0度、最下点を180度として扱うことができますのご心配はいりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/2100ec8ffafc80ab21a8d35398c06610.png)
▲エンコーダーをなくした製袋機に挑戦しています!!のもちろん、近接センサを使ったカムなどもありません!!
以前に比べるとだいぶ減らすことができましたが、それでも製袋機には多くの電気部品を使用しています。
電気部品を少なくすることで、それらの故障により製袋機を止めるリスクを低くする目的です。
ただ今株式会社ムラタで使用しているエンコーダーはオムロン製で、私がこの業界に入ってからの10数年でエンコーダー故障によるトラブルは2回と極めて少ないのですが、それでもゼロではありません。
今回はトタニ製 製袋機の改造に対してのエンコーダーレスとなりますが、今後、標準製袋機についてもこれらエンコーダーレスは進んでいくかも知れません。
*********************************************
最後になりますが、昨日お電話でお問い合わせ頂いた森○さま。私も気持ちに余裕がなく受け答えが正常に行うことができませんでした。一旦電話を切った後の対応には感謝しております。またご協力があったからこそ電話にて製袋機が直りました。
納期が迫っている中での対応ありがとうございました!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます