![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/4daad7416a42aa1defd9e319e40ff1c7.jpg)
photo:www.theguardian.com
ムルマンスクへ向かう鉄道のコンパートメント内で出会ったフィンランド女性とロシア男性の人間模様を描いた映画「コンパートメント№6」。カンヌ映画祭でグランプリ受賞、ゴールデングローブ賞、アカデミー賞などなど獲得の素晴らしい作品。2月10日から日本で上映されているそうですね。ロシアでも2021年に上映されてました。
https://comp6film.com/
予告編を見てきましたけど一般的なロシア人男性の印象って程度の違いはあれ、ユーリー・ボリソフが演じた、ネタバレさんも記していた、まさにあんな感じです。
映画レビューも・・・
この型破りなラブ・ストーリーは、
まるで北極圏を舞台にした
リチャード・リンクレイター作品のようだ。
- Empire Magazine
この映画の美しさと説得力は、
心に刻まれた小さな瞬間、
偶然の出会い、
見知らぬ人との会話にある。
- Midnight East
世界の見方が
変わるような映画。
- Awards Radae
素晴らしい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ご覧あれ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ムルマンスクへ向かう鉄道のコンパートメント内で出会ったフィンランド女性とロシア男性の人間模様を描いた映画「コンパートメント№6」。カンヌ映画祭でグランプリ受賞、ゴールデングローブ賞、アカデミー賞などなど獲得の素晴らしい作品。2月10日から日本で上映されているそうですね。ロシアでも2021年に上映されてました。
https://comp6film.com/
予告編を見てきましたけど一般的なロシア人男性の印象って程度の違いはあれ、ユーリー・ボリソフが演じた、ネタバレさんも記していた、まさにあんな感じです。
映画レビューも・・・
この型破りなラブ・ストーリーは、
まるで北極圏を舞台にした
リチャード・リンクレイター作品のようだ。
- Empire Magazine
この映画の美しさと説得力は、
心に刻まれた小さな瞬間、
偶然の出会い、
見知らぬ人との会話にある。
- Midnight East
世界の見方が
変わるような映画。
- Awards Radae
素晴らしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ご覧あれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)