ちょっと前の話しになりますが、正月七日に子供を連れて市中心を散歩しました。
先ずはフクースナ・イ・トーチカで腹ごしらえ
。
近くにライト広告が表示されていたので、よく見ると(黄色の矢印注目)・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/ca5143d27c28220ec912a80167bee468.jpg)
世界最北のレストラン
フクースナ・トーチカ
北緯68度58分東経33度04分
ムルマンスク市
2013年6月28日開店
・・・・・・・・・・・・・。
その日付は、世界最北のマックが誕生した日じゃ
。
少なくとも2022年って書いてあったら、まだ許せたゎ。
余計に虚しくなるではないか、嘘つき。
ピャーチウグロフ広場はもう見飽きたので、海港の方に出かけました。
波止場の彼方此方に船や魚やヨールカや・・・お正月とムルマンスクに因んだイルミネーションが新鮮で愛らしかったです。
海港入口にこんなオブジェクトが登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/d7dea2b45dc23a99efcf7e5f6b50b943.jpg)
ムルマンスク-港町
北緯68度58分22.3秒
東経33度05分07.4秒
・・・と海港の緯度経度が記されています。
同様のオブジェクトとして、ムルマンスク市最南端に「北緯68度58分の塔」もあります。
地球の歩き方に掲載されていて、地元民からは「ステラ」の愛称で呼ばれています。
旅行の記念に観光客が寄って撮影していくことが多いですが、ちょっと遠いのが難点。
でも海港入口のオブジェクトはそう遠くありませんので、旅行の想い出に一枚どうぞ。
その前に世界平和を拝みながら・・・日本の皆様がまたいらしてくれるといいんですがね
。
海港に行くには鉄道駅傍の跨線橋を渡るのですが・・・いやはや、それにしても寒いなあ・・・。
最寄のバス停に寄って電光掲示板を見たら・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/835b62eb65c77f95315265b07422a1e2.jpg)
マイナス19度・・・どおりで
。
この掲示板はあのなかなか暖房がつかない・扉がなくて寒い・高級マンション一室相当かかったなどで不興を買っているバス待合室の中にあります。
見ててとてもきれいな掲示板ですが、最近は多くの掲示板が故障か何かで表示されていません。
暖房も利いているんだか利いてないんだかビミョーな温度設定で、
まあ地面が融けているんで運転してるんでしょうけど、全然暖かくないんだよなぁ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ、敢えてイイ面見つけてポジティブに言えば、「吹雪除けには役に立っています
」。
先ずはフクースナ・イ・トーチカで腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
近くにライト広告が表示されていたので、よく見ると(黄色の矢印注目)・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ab/ca5143d27c28220ec912a80167bee468.jpg)
世界最北のレストラン
フクースナ・トーチカ
北緯68度58分東経33度04分
ムルマンスク市
2013年6月28日開店
・・・・・・・・・・・・・。
その日付は、世界最北のマックが誕生した日じゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
少なくとも2022年って書いてあったら、まだ許せたゎ。
余計に虚しくなるではないか、嘘つき。
* * * * * * * * * *
ピャーチウグロフ広場はもう見飽きたので、海港の方に出かけました。
波止場の彼方此方に船や魚やヨールカや・・・お正月とムルマンスクに因んだイルミネーションが新鮮で愛らしかったです。
海港入口にこんなオブジェクトが登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/d7dea2b45dc23a99efcf7e5f6b50b943.jpg)
ムルマンスク-港町
北緯68度58分22.3秒
東経33度05分07.4秒
・・・と海港の緯度経度が記されています。
同様のオブジェクトとして、ムルマンスク市最南端に「北緯68度58分の塔」もあります。
地球の歩き方に掲載されていて、地元民からは「ステラ」の愛称で呼ばれています。
旅行の記念に観光客が寄って撮影していくことが多いですが、ちょっと遠いのが難点。
でも海港入口のオブジェクトはそう遠くありませんので、旅行の想い出に一枚どうぞ。
その前に世界平和を拝みながら・・・日本の皆様がまたいらしてくれるといいんですがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
* * * * * * * * * *
海港に行くには鉄道駅傍の跨線橋を渡るのですが・・・いやはや、それにしても寒いなあ・・・。
最寄のバス停に寄って電光掲示板を見たら・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fc/835b62eb65c77f95315265b07422a1e2.jpg)
マイナス19度・・・どおりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
この掲示板は
見ててとてもきれいな掲示板ですが、最近は多くの掲示板が故障か何かで表示されていません。
暖房も利いているんだか利いてないんだかビミョーな温度設定で、
まあ地面が融けているんで運転してるんでしょうけど、全然暖かくないんだよなぁ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ、敢えてイイ面見つけてポジティブに言えば、「吹雪除けには役に立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)