北極圏といえば、ムルマンスク。ムルマンスクといえば、氷点下と雪とオーロラ。
実際どれだけ降るのかがわかる写真をご紹介(写真をクリックすると大きくなります)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ca/4df037e3dc381510a2fcad962a1fb49c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/ab/e1a0ca998e9833a98d785e8ef0522381_s.jpg)
毎年豪雪に見舞われることを考慮して、当地でのブランコは地上1mに座席がありますが、
未曾有の豪雪に見舞われたときは、それでも埋まります。
動画はその時の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/d64c73acc2d73bedcf3b7d3b72e8b374.gif)
更に毎年豪雪に見舞われるムルマンスク州ならではのユーモアをご紹介。
▼もし吹雪で空港が閉鎖されたことで1日中出発を待たされるような人がいるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/a936965ba0352e186bbc4df2f3d2cf13.jpg)
▼もし呼んだタクシーの雪堀りを手伝い、手押しを手伝う派目になり、それから行けるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/9434588c0288455b1420eb375263144f.jpg)
▼吹雪警報発令にも拘らず、学校や大学に通っている人がいるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/601b48b35153e163a71e5bbf32b3aa86.jpg)
▼この雪崩にも拘らず雪塊を片付けてくれる道路作業員に感謝している人がいるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/d8025fd65cfe110195b859c97b59d9df.jpg)
▼中庭でドカ雪に嵌り、優しい通行人に救出されたことで仕事に遅れた人がいるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/96/7e1ba4119a13f4eb7eaa7f5dd592a4e6.jpg)
▼もしこんな雪にまつわるハプニングやアクシデントにもかかわらず自分の町を愛している人がいるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/2ae66101b5d32e34daab2c808b42160b.jpg)
これ見て「うん、そうだよな。普通普通」と思ってしまうので、
この地に大分慣れたというか、豪雪マヒしてしまっているようです・・・
実際どれだけ降るのかがわかる写真をご紹介(写真をクリックすると大きくなります)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/31/6056e9ad6c92a3a3c84ce62b2fd48059_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/17/99dd0bec60905bf00aa372487557513c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/89/d9d43250865dd9b0172353c118f05217_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/ca/4df037e3dc381510a2fcad962a1fb49c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/eb/37da6c559031dd090015f8f265d611fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/b9/ae4a5a579fdb3149ecce92f838e46cb7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/06/f6ede1a873596948cd548fad85f8feae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/ab/e1a0ca998e9833a98d785e8ef0522381_s.jpg)
毎年豪雪に見舞われることを考慮して、当地でのブランコは地上1mに座席がありますが、
未曾有の豪雪に見舞われたときは、それでも埋まります。
動画はその時の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/d64c73acc2d73bedcf3b7d3b72e8b374.gif)
更に毎年豪雪に見舞われるムルマンスク州ならではのユーモアをご紹介。
▼もし吹雪で空港が閉鎖されたことで1日中出発を待たされるような人がいるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/a936965ba0352e186bbc4df2f3d2cf13.jpg)
▼もし呼んだタクシーの雪堀りを手伝い、手押しを手伝う派目になり、それから行けるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/9434588c0288455b1420eb375263144f.jpg)
▼吹雪警報発令にも拘らず、学校や大学に通っている人がいるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/601b48b35153e163a71e5bbf32b3aa86.jpg)
▼この雪崩にも拘らず雪塊を片付けてくれる道路作業員に感謝している人がいるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/d8025fd65cfe110195b859c97b59d9df.jpg)
▼中庭でドカ雪に嵌り、優しい通行人に救出されたことで仕事に遅れた人がいるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/96/7e1ba4119a13f4eb7eaa7f5dd592a4e6.jpg)
▼もしこんな雪にまつわるハプニングやアクシデントにもかかわらず自分の町を愛している人がいるなら、そこはムルマンスクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e5/2ae66101b5d32e34daab2c808b42160b.jpg)
これ見て「うん、そうだよな。普通普通」と思ってしまうので、
この地に大分慣れたというか、豪雪マヒしてしまっているようです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)