旅行記途中ですが。
9月7日から授業がスタートしました。
1期生でコンスタントに参加する生徒は4~5名。今度新しく受け入れた2期生は12名くらい、うち6名は10代半ばの元気な子供です。今回は子供が多いので、大人クラスと子供クラスに分けて進度も緩やかにして進めます。
(それで今カリキュラム見直しなどでおおわらわ)
*****
9月15~17日まで、モスクワから国際交流基金の日本語教育専門家・小栗さんがお見えになりました。Tightなスケジュールの中16日に、筆者が勤めている語学学校リングアにおいて、イワノブナ副校長とボリソブナ国際関係長との面会。1期生、2期生の授業風景に立会いされました。授業では最初の1時間を筆者が担当し、残りの30分間は小栗さんにバトンタッチ、模擬授業を拝見しました。筆者は日頃ロシア語で教えてますが、小栗さんは直説法で生徒の興味をひきつけて授業進めていました。皆、日本語による日本語をとても楽しんでいました。
授業後は夕飯をご馳走になりながら、打ち合わせ。予め用意したこちらの懸案に対して、ひとつひとつアドバイスされました。
ムルでの日本語教育と文化活動をアピールすることが出来ましたし、アドバイスを参考にして、更に発展させていきたいと思います。
小栗さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
ブログランキング【くつろぐ】
9月7日から授業がスタートしました。
1期生でコンスタントに参加する生徒は4~5名。今度新しく受け入れた2期生は12名くらい、うち6名は10代半ばの元気な子供です。今回は子供が多いので、大人クラスと子供クラスに分けて進度も緩やかにして進めます。
(それで今カリキュラム見直しなどでおおわらわ)
*****
9月15~17日まで、モスクワから国際交流基金の日本語教育専門家・小栗さんがお見えになりました。Tightなスケジュールの中16日に、筆者が勤めている語学学校リングアにおいて、イワノブナ副校長とボリソブナ国際関係長との面会。1期生、2期生の授業風景に立会いされました。授業では最初の1時間を筆者が担当し、残りの30分間は小栗さんにバトンタッチ、模擬授業を拝見しました。筆者は日頃ロシア語で教えてますが、小栗さんは直説法で生徒の興味をひきつけて授業進めていました。皆、日本語による日本語をとても楽しんでいました。
授業後は夕飯をご馳走になりながら、打ち合わせ。予め用意したこちらの懸案に対して、ひとつひとつアドバイスされました。
ムルでの日本語教育と文化活動をアピールすることが出来ましたし、アドバイスを参考にして、更に発展させていきたいと思います。
小栗さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
ブログランキング【くつろぐ】