秋・・・11月21日、東信州・・・塩田平・・・青木村・・・ぶらり歩き・・・
国道143号線を田沢川にそって青木峠に上がってゆく・・・しばらくして右折して県道12号線東筑摩郡筑北村方面に。
国道143号線を田沢川にそって青木峠に上がってゆく・・・しばらくして右折して県道12号線東筑摩郡筑北村方面に。
信州上田の・・・六文銭の写真帳
青木村と筑北村の村ざかい・・・修那羅峠(標高800m)から距離にして800m、標高差200mの安宮神社に(1044m)に登ってきました。
修那羅峠の駐車場から約30分ヒイコラヒイコラいって上ると大鳥居‥・車の轍がある。
県道12号線を進み氷室集落で氷室沢を遡る林道でここまで来れるようだ?
修那羅山安宮神社拝殿・・・大国主命を祭神として創建400~500年といわれるが詳細不明。
安政の時代とも万延元年(1860年)ともいわれるが越後国妙高の修験者「修那羅大天武」なる人物がここに住みつき再興したという。
拝殿の脇に渡り廊下、その前に鳥居・・・頭上注意・・・その下を潜り裏に出ると・・・
摂社?の石祠、石神、石仏がゴロゴロ・・・
本殿?
心霊スポット?
修那羅峠の駐車場から約30分ヒイコラヒイコラいって上ると大鳥居‥・車の轍がある。
県道12号線を進み氷室集落で氷室沢を遡る林道でここまで来れるようだ?
修那羅山安宮神社拝殿・・・大国主命を祭神として創建400~500年といわれるが詳細不明。
安政の時代とも万延元年(1860年)ともいわれるが越後国妙高の修験者「修那羅大天武」なる人物がここに住みつき再興したという。
拝殿の脇に渡り廊下、その前に鳥居・・・頭上注意・・・その下を潜り裏に出ると・・・
摂社?の石祠、石神、石仏がゴロゴロ・・・
本殿?
心霊スポット?
※撮影は11月21日。
※修那羅大天武(しょならだいてんぶ)・・・確かなことは不明。1860年、安宮神社にすみつき1872年没、本名望月幸太郎?。山伏、数々の祈祷を行い村びとは「修那羅様」と呼んで敬った。勧請した摂社や石神像、石仏像は1000余というが満願成就のお礼に寄進されたものであろう。※コメント欄らいてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます