比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

霧ケ峰の夏を彩る・・・ニッコウキスゲ・・・富士見台あたりで

2018-08-24 | 山が好き
信州上田の・・・六文銭の写真帳

霧ケ峰・・・標高1600mから1900m、高原の夏は短い。
6月19日、レンゲツツジの霧ヶ峰を尋ね、7月9日ふたたびの霧ヶ峰、ニッコウキスゲの夏・・・富士見台あたりで。

遠くに蓼科山が…

ロープで仕切られた散策路・・・当たり前のことですが草原に踏み込まないでください。



ニッコウキスゲ・・・キンカクシ目ススキノキ科キスゲ亜科ワスレグサ属ゼンテイカ種。
本名は禅庭花・・・ですが一般的にはニッコウキスゲなどと呼ばれる。
北海道ではエゾカンゾウと呼ばれ普通の雑草状態で海岸地帯に大群生。

霧ヶ峰は日光霧降高原、尾瀬と並ぶ大群落地です。
※撮影日は7月9日。


※コメント欄開いています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿