彩の国吉見町のさくら堤公園です。
ヒガンバナのお花見に行ってきました。
ヒガンバナのお花見に行ってきました。
在来のヒガンバナはなぜかいつもの堤防の法面に花茎も見えませんが・・・
輸入種のマンジュシャゲを植えた法面にミックスされたマンジュシャゲが咲いていました。

ナミアゲハが飛んでいます。クロアゲハ。ナガサキアゲハも飛んでいるはずなんですが逢えませんでした。


ツユクサの葉にとまるセセリチョウ・・・セセリチョウの同定は難しい・・・オオチヤバネセセリ?

輸入種のマンジュシャゲを植えた法面にミックスされたマンジュシャゲが咲いていました。

ナミアゲハが飛んでいます。クロアゲハ。ナガサキアゲハも飛んでいるはずなんですが逢えませんでした。


ツユクサの葉にとまるセセリチョウ・・・セセリチョウの同定は難しい・・・オオチヤバネセセリ?

※コメント欄オープン。
また一つお利口さんにしていただきました!
ふと思い出した。
・ 曼珠沙華どれも腹出し秩父の子
どれも腹だし…と言うのは、
花が咲き、茎が長い・・・・そのことを秩父の子は貧しく、いつも腹を出しているので比喩的に使ったのか……?.
曼殊沙華を見ると思い出す句です。
、